MOSA Multi-OS Software Artists

MOSAはソフトウェア開発者を支援します

  • iPhone/iPod touch アプリ紹介
  • MOSA掲示板
  • 活動履歴
  • About MOSA(English)

【MOSAメルマガ#14】プログラミング教育の必修化は本当に必要なのか (2017年9月26日配信)

MOSAメールマガジン第14号 プログラミング教育の必修化は本当に必要なのか

◆目次
・MOSAからのお知らせ
・湘南.swift(MOSA Software Meeting 2017)
・プログラミング教育の必修化は本当に必要なのか
・レポート公開
・ニュース
・このメールマガジンについて
・バックナンバーについて
・配信先の変更・停止について

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆MOSAからのお知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●【夜間】実践!ソフトウェア開発案件の営業見積もり術 / ちょっと便利な開発ツール小ネタ紹介
受付期間: 2017年9月27日
開催日: 2017年9月30日

MOSAでは、ソフトウェア開発案件の営業見積もりについて紹介するセミナーと、Xcodeや開発ツールの便利な機能を紹介するセミナーを開催します。

★セミナー概要 第1部 実践!ソフトウェア開発案件の営業見積もり術
ソフトウェア開発費用の見積りを依頼された時、何を基準にどのように算出したら良いか迷う方も多いのではないでしょうか。本セミナーでは、ソフトウェア開発者の立場から、案件の見積もり、交渉をどのように進めていくか、講師の体験と事例を紹介しながらお話しします。

★セミナー概要 第2部 ちょっと便利な開発ツール小ネタ紹介
Xcodeやその他の開発ツールのちょっと便利な機能を紹介するセミナーです。開発を楽にしたり、効率的にするために日々使っている機能です。このセミナーでは、Xcodeや講師が日頃使っている開発ツールのちょっと便利な機能を紹介します。

詳細はこちら。
http://www.mosa.gr.jp/?p=41516

●【札幌】しゃべるタイマーを作ろう(Swiftの基礎・初級)
受付期間: 2017年10月6日
開催日: 2017年10月7日

MOSAでは、札幌で iPadを利用してプログラミングを学びたい方々のために「Swift Playgroundsでコードを試そう」を 9月2日(土)より三ヶ月連続で開催しています。
毎回 Swift の基礎を解説した印刷テキストとサンプルプログラムを配布します。 各回それぞれサンプルを紹介しますので、連続して受講できなくても、知識を深められるでしょう。
手軽でしかも実用的な iPad の Swift Playgrounds を使ったプログラミングセミナーです。

教材がたくさんそろっている iPad の Swift Playgroundsアプリは良くできた学習環境ですが、実は強力なプログラミング環境でもあります。

iPhone、iPad用のアプリは、Mac で動作する統合開発環境アプリ Xcodeで作ります。
もちろん Xcode の方が強力で高機能ですが、プログラミングを学びはじめた方には Xcode の操作は難しく、使いこなすのが大きなハードルの一つでした。
Swift Playgrounds はシンプルで手軽です。疑問に感じたことをすぐに実行して確認できるのでストレスなく学習を続けることができます。「コードを学ぼう」など無料の初歩レベル教材も充実しています。

詳細はこちら。
http://www.mosa.gr.jp/?p=41744

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆湘南.swift(MOSA Software Meeting 2017)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】
2017年10月14日(土)~10/15日(日)

【会場】
湘南国際村センター(神奈川県葉山町)
( JR逗子駅からバス20分、車で都心から約55分)
ホームページ:http://www.shonan-village.jp
交通アクセス:http://www.shonan-village.jp/access.html

【参加料金】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・会員(ツイン、相部屋)/早割 33,000円、通常 38,000円
・会員(シングル)/早割 37,000円、通常 42,000円
・一般(ツイン、相部屋)/早割 43,000円、通常 48,000円
・一般(シングル)/早割 47,000円、通常 52,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆一般の方、上記金額でMOSAに同時入会も可能です
◆上記は一泊3食、懇親会パーティ、受講料2日分込みの料金です
◆単日参加、宿泊なしでの参加の場合も上記金額となり、割引はありません

【受付方法】
◆peatixサイトでの受付(各種クレジット、ATM、コンビニ払等に対応)
◆銀行振込(MOSA口座へのお振込)ご希望の会員様、直接事務局にて承ります。

【受付開始日】
2017年9月1日(金)受付開始しました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

MOSAホームページに昨年のMSMレポートを公開しています。
こちらもぜひご覧ください。
http://www.mosa.gr.jp/?p=39038

湘南.swift(MOSA Software Meeting 2017)のセミナー内容など詳細や申し込みについてはこちら。
http://www.mosa.gr.jp/?p=41509

今年もたくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆コラム 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラミング教育の必修化は本当に必要なのか
中野 洋一(ドリームガーデンソフトウェア)

第11号で落合さんも書かれていますが、私も自身の視点でプログラミング教育の必修化について考えてみました。

・本当に全員に必要なのか?
2020年から小学校の学習指導要領に、プログラミング教育が入ることが決まりました。
先日もプログラミング塾に子供を通わせている熱心な親御さんがニュース番組に流れていました。
本当に興味のある子だったらいいのですが、親のエゴによる無理強いでないことを願うばかりです。
将来のことを考えてとの親心なのでしょうが、ピアノ教室や水泳教室などの習い事と同列に扱うのも少し違和感があります。
必修化となると好き嫌い関係なく、全員がプログラミングを勉強することになりますので、なるべく楽しめる内容にして欲しいですね。
電子工作とか動くおもちゃ作りとか、モノ作りの延長にプログラミング教育があると、多くの子供が興味を持ち始めると思います。

・先生への負担
プログラミングに小さい頃から馴れ親しむことについて悪いとは思いませんが、それは本当に興味のある子がやればいいと思います。
全然興味のわかない子がプログラミングと向き合っても、大きな成果は生まれないはずです。
逆にすごく興味があって、楽しくプログラミングできる子もいるはずですので、そういう子を伸ばす教育は必要だと思います。
以前、とある小学生向けのプログラミング教室を見学したのですが、一人だけ明らかにずば抜けた知識を持っていました。
残念ながら用意された教材では飽きてしまうんですね(なら参加するなよ、と思ったりしますが)。
小学校でも同じことが起きるような気がします。
明らかに先生より詳しい小学生。まあ頼もしいのですが、先生がかわいそうです。
ただでさえ長時間労働を強いられている教員の仕事がさらに増えるかもしれません。

・IT業界の現実
先日、中高生が将来になりたい職業の1位がプログラマという記事を読みました。
私が中高生の頃は、プログラマなんてすごく暗いイメージしかなかったのに、本当にいい時代になりました。
しかし、日本におけるプログラマへの待遇って改善されているのでしょうか。
今年もいろいろな現場に仕事で参加してきましたが、結構きつい労働環境で長時間働いているプログラマをたくさん見てきました。
納期直前の仕様変更、知らぬ間に納期が前倒し、などなど、皆さんもご経験かもしれないので笑い話にもならない事案が結構ありました。
「IT土方」という言葉をこの前知りましたが、言い得て妙だなと思いました。
iOSのアプリ開発でも実際にコーディングして機能を実装するのは、現場で最前線で働くプログラマです。
でもそのプログラマって正社員じゃなかったりします。派遣や契約社員だったりフリーランスだったり。私もたまにやります(笑)
なので、開発が遅れたりすると人材投入して力技でなんとかしようとします。もう道路工事と同じ感覚ですね。

・プログラマに夢が持てる時代に
プログラミング教育の必修化の理由のひとつに、IT技術者の人材不足が挙げられています。
ちょっとひねくれた考え方かもしれませんが、それってIT土方も含まれるんですよね。
IT業界の利益構造って昔からあまり変化していないように思えるんです。
上流から下流に、2次請け3次請けが当たり前の業界、まるで公共事業のようです。
最近では若いベンチャー企業ががんばっているので、明るい兆しもあるのですが、受託開発の会社の多くは古い体質であるのも事実です。
日本は海外に比べてIT技術が遅れていると言われて久しいですが、それを挽回するにはもっとプログラマに対する待遇を改善すべきです。
すごい技術を開発しても報われなかったり、成果に対する評価が低かったりすると、優秀なプログラマは海外に飛び出してしまうでしょう。
もっとプログラマが注目されるような、プログラマに夢が持てる業界にならないと、プログラマに憧れる子供達の熱もいずれ冷めてしまうように思えます。

・終わりに
なんか暗い話ばかりが続いて恐縮ですが、日本のIT産業の未来は今の子供達にかかっています。
日本の技術力を高めるには、もっとプログラマという職業に夢があることを伝えなければなりません。
プログラミング教育の必修化には多額の予算が設けられているはずですが、そんなことよりもっと直接的にお金を使えないかと思っています。
例えば各家庭がiPadや電子工作キットを買うときは補助金を支給するとか、子供向けのプログラミング教室にも支援するとか。
あと、MaBeeeのように簡単な仕組みのIoT機器で、まずはモノを作る楽しさを感じて欲しいと思っています。
今はなんでも簡単にモノが買えますし、使い捨ても当たり前です。
そんな時代だからこそ、自分で何かを作る楽しさを味わうことが、プログラミング教育につながっていくように思えてなりません。
MOSAに対しては、次世代のプログラマ教育への一翼を担うことを大いに期待しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆レポート公開
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●MOSA BUKURO.swift #12 レポート
2017年9月13日(水)の夜間、東京都豊島区の池袋コワーキングスペース OpenOffice FORESTにおきまして、「MOSA BUKURO.swift #12」を開催致しました。
macOS/iOS/watchOS/tvOSプログラマーのための勉強会です。
今回は、事前に用意した資料を発表というより、手を上げた方の発表を題材にして皆で議論するという形での開催となりました。
発表資料はconnpassページからどうぞ!
また、会場の様子は、ハッシュタグ『#mosa #bukuroswift』でtweetしています。

レポート全文はこちら。
http://www.mosa.gr.jp/?p=41704

●割勘計算機を作ろう(Swiftの基礎・初級)Swift Playgrounds でコードを試そう【その1】・札幌 レポート
2017年9月2日(土)の14時45分より、札幌市中央区におきまして、「割勘計算機を作ろう(Swiftの基礎・初級)Swift Playgrounds でコードを試そう【その1】」を開催致しました。
今回は、3ヶ月連続開催の第一回で、6月から8月までのワークショップを引き継ぐ形でより実践的な内容です。
講師は引き続き快技庵の高橋政明さんです。

レポート全文はこちら。
http://www.mosa.gr.jp/?p=41731

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●iOS 11
https://www.apple.com/jp/ios/ios-11/
予定通り登場しました。皆さん、アップデートしましたか?

●macOS High Sierra
https://www.apple.com/jp/macos/high-sierra/
こちらも予定通り登場しました。この記事を編集しているマシンもアップグレード済みです。

●Apple、最上位モデル「iPhone X」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/13/news044.html
初代 iPhone からずっとあったホームボタンが無くなりました。

●Apple、「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」発表 新色、ワイヤレス充電対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/13/news046.html
iPhone X だけではなく、iPhone 8 / Plus も登場です。

●「Apple Watch Series 3」登場 初のLTE対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/13/news047.html
単体でのモバイル通信がサポートされました。

●4K、HDR対応の新「Apple TV」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/13/news048.html
Apple TVも遂に4K対応になりました。4Kコンテンツも世の中に増えてきています。

●iPhoneやApple Watchを同時にワイヤレス充電できる「AirPower」、2018年発売へ
https://japan.cnet.com/article/35107168/
Qi規格に準拠しているので既に発売中のものも使えますが、純正品も発表されました。

● ManoMotion社がApple ARKitでハンド・ジェスチャーを認識する機能を開発
https://www.gizmodo.jp/2017/09/mano-motion-apple-arkit.html
ARKitを使ったジェスチャー認識技術だそうです。空中でのモーションジェスチャーの認識にも使えるのですね。

● SuicaのiPhone/Apple Watch機種変方法を動画で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/15/news055.html
新しいiPhoneに機種変する前に一呼吸置いて、iCloudをオフにしていないか、同期しているか、確認しましょう。デバッグ用に切ったままになっていたら後で大変です。

●iPhone X「切り欠き」の正式名判明 Appleの開発情報公開で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/19/news052.html
本当にセンサーを詰め込むのが主目的でできた切り欠きなんですね。

●Google、HTCのPixel部門を11億ドルで買収。HTCもスマホビジネス継続へ
https://www.gizmodo.jp/2017/09/105074.html

●iPhone 8 / Plus 実機レビュー。スマホ写真の楽しさを広げるiOS 11新機能、納得の完成度
http://japanese.engadget.com/2017/09/19/iphone-8-plus/
iPhone 8発売しましたね。Apple Watch Series 3, Apple TV 4Kも発売になりましたね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆このメールマガジンについて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このメールマガジンではMOSA会員の皆様からの寄稿を募集しています!!
法人会員の皆様、自社のイベントやプレスリリースなどの案内を掲載しませんか?
個人会員の皆様、自作のアプリやOSSで作ったライブラリ、試してみたことなどを掲載してみませんか?
会員ではない皆様、MOSAの会員になって、寄稿してみませんか?

寄稿したい方は以下のページから、お寄せください。
https://mosa-gr-jp.heteml.jp/mosa.gr.jp/?page_id=40953

MOSAの会員については、以下のページをご覧ください。
http://www.mosa.gr.jp/?page_id=4

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆バックナンバーについて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バックナンバーは以下のページで公開しています。
http://www.mosa.gr.jp/?page_id=41102

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆配信先の変更・停止について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
配信先の追加はこちらです。
https://mosa-gr-jp.heteml.jp/mosa.gr.jp/?page_id=40929

配信先の停止はこちらです。
https://mosa-gr-jp.heteml.jp/mosa.gr.jp/?page_id=40938

配信先の変更は、新アドレスを追加後に旧アドレスを停止してください。

このアドレスは送信専用のため、このメールにご返信頂きましてもご回答出来ません。
お問い合わせについては、以下のページをご覧ください。
https://mosa-gr-jp.heteml.jp/mosa.gr.jp/?page_id=4711

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(C) 2017 特定非営利活動法人MOSA
http://www.mosa.gr.jp/

MOSAメールマガジンについて

MOSAからのお知らせ、コラム、IT系ニュース、MOSAの会員からの寄稿をお届けします。
基本は隔週火曜日配信+臨時特別号。購読料も無料です。
是非、ご登録ください!

メールマガジンの配信登録はこちらから。