MOSA Multi-OS Software Artists

MOSAはソフトウェア開発者を支援します

  • iPhone/iPod touch アプリ紹介
  • MOSA掲示板
  • 活動履歴
  • About MOSA(English)

MOSA Software Meeting 2007 レポート

11月24日(土)

セッション1:09:45〜11:15

「Leopardのグラフィックス&開発環境入門」
 有限会社オッティモ 代表取締役 小池邦人(MOSA副会長・MSM実行委員長)

msm2007-14.jpgmsm2007-15.jpg
Leopardにおけるグラフィック関連の各フレームワークをの特性を紹介し、それらを有効に活用したアプリケーション開発の指針について解説を行いました。参加者からは複雑なドキュメントを整理するためのよいナビゲーションとなったとのコメントが多く寄せられました。

「今どきのRubyCocoaプログラミング」
 フリープログラマ 藤本尚邦氏

msm2007-fujimoto3.jpgmsm2007-fujimoto.jpg
RubyCocoaの作者である講師より、Mac OS X上でのRubyCocoaを中心としたプログラミングについての現状が最新トピックなどを交えながら紹介されました。RubyCocoaがどのように生まれ、Mac OS Xに正式採用されるに至ったかという作者ならではの歴史も聞けて貴重だったという声が寄せられました。

セッション2:11:30〜13:00

「ソフト開発ビジネスの新潮流」
 フリーランスITジャーナリスト 林信行氏・Mozilla Japan 代表理事 瀧田佐登子氏

msm2007-takita.jpgmsm2007-hayashi.jpg
新時代のソフトウェア開発ビジネスのあり方をMozilla Japanでのオープンソースビジネス事例を取り上げながら、ゲストスピーカーとのディスカッション形式で語られました。参加者からは「FireFoxの日本語版開発の実情を聞けてよかった」、「盛りだくさんで濃い内容のセッションだった」との感想が挙がっていました。

「Windows仮想環境に関するディスカッション」
 プログラマー・ライター 田中俊光氏・株式会社アクト・ツー株式会社ネットジャパン株式会社プロトン

msm2007-kasou.jpg
CrossOver Mac、Parallels Desktop for Mac、VMware Fusionの3製品の代理店担当者を招き、Q&A形式で、各製品についての特徴や今後の展開についてディスカッションを行いました。Mac OS X上の代表的な仮想環境を扱う3社が一堂に会するという、めったにない貴重な機会で、各製品の特徴の比較ができて有意義だったという感想が寄せられました。

セッション3:14:30〜16:00

「Qt APIを使用したマルチプラットフォーム向けアプリケーション プログラミング」
 Trolltech ASA 及川寛氏・朝木卓見氏

msm2007-asaki.jpgmsm2007-16.jpg
マルチプラットフォーム向けGUIアプリケーション開発環境を提供する企業の担当者より、この環境を使用したプログラミング方法と、クロス開発のメリットについて語られました。参加者からは大変興味深い内容であったとの声と共に、今後もマルチプラットフォーム向けのセッションを期待するとの要望が寄せられました。

「Leopard対応インテルソフトウェア製品アップデート」
 インテル株式会社 ソフトウェア製品部 菅原清文氏

msm2007-11.jpgmsm2007-13.jpg
Macintoshに搭載される各プロセッサーの特徴やソフトウェアを最適化する上でキーとなる要素が解説され、次いでMac OS X向けインテルソフトウェア開発製品の紹介がありました。特に、インテルが開発してオープンソースとしても提供されているThreading Building Blockという製品は、気軽にマルチスレッドのパワーを利用できる仕組みとのことで、受講者も興味深く聞き入っていました。

セッション4:16:15〜17:45

「SecureSuiteDK for FeliCa on MacOS X入門」
 inADA 稲田 元彦氏

msm2007-inada.jpgmsm2007-inada2.jpg
無線カードシステムの「Sony FeliCa」をMac OS Xで利用するための開発キットを取り上げ、その開発と、無線カードをMacに対応させて使用する事例などについて紹介されました。無線系のシステムの強みと弱み、企業リリースのSDKのアプローチなど、普段なかなか知りえない貴重な情報が語られました。

「デジタルステージのソフト開発の裏側、全部見せます!」
 株式会社デジタルステージ 代表取締役 平野友康氏

msm2007-hirano2.jpgmsm2007-hirano.jpg
講師の企業がこれまでに世に送り出した各ソフトについて、発想の扱い方から製品化に至るまでの道のり、開発の裏側が、各製品にまつわるエピソードを交えて紹介されました。終始ハイテンションの刺激的なお話で、受講後には皆「これからは、合宿だ」などと口々に語り合っていました。

今年も沢山の方にご参加いただき、好評のうちに無事イベントを終了する事ができました。
全国からお集まりいただきました皆さま、貴重な3連休を割いてご参加いただき本当に有難うございました。
来年もまたお会い出来ます事をスタッフ一同、楽しみにしております!

11月23日のレポートはこちら


ページ分割 1 2