MOSA Multi-OS Software Artists

MOSAはソフトウェア開発者を支援します

  • iPhone/iPod touch アプリ紹介
  • MOSA掲示板
  • 活動履歴
  • About MOSA(English)

MOSA Software Meeting 2008 レポート

11月8日(土)

セッション1:ベーシックトラック09:45〜11:15

「App Storeデビューまでの長い道」
        有限会社パムリンク 代表取締役 松木英一(MOSA常任理事)

App StoreでiPhoneアプリケーションを販売するために必要な納税関係書類の手続きについて、フローチャート形式で解説がなされました。また、販売開始後の経験談も併せて語られました。
msm2008-matuki2.jpgmsm2008-matuki3.jpg

アンケートより

・手続きのポイントが理解できた。
・生の声が聞けて非常に助かりました。
・納税関係の書類の書き方がわかって非常にためになりました。
・トラブルを抱えていたところが解決できて良かったです。
・実際の手続き方法を学んでAppStoreのデビューまでは結構長い道のりだと思いました。
・役立ちました。
・貴重な情報をありがとうございました。

セッション1:アドバンスドトラック09:45〜11:15

「Core Animationの実践的テクニックと実例の紹介」
        HMDT株式会社 代表取締役 木下 誠

複雑なアニメーションをスムーズに動かすためにCore Animationをどのように使いこなせば良いのか、その疑問に応える形でアニメーションを作成するときの考慮すべき点が、実業務での事例を挙げながら解説されました。
msm2008-kinoshita3.jpgmsm2008-kinoshita2.jpg

アンケートより

・分りやすくて良かった。事例が面白かったです。
・非常に分りやすく実例もあり良かったです。
・実際に仕事で作られたものを題材にした点がとても参考になりました。
・CoreAnimationのとっかかりが出来て良かった。
・非常に分りやすく楽しかったです。
・アニメーションのテクニックはよく分かっていなかったので楽しかったです。
・内容も話も最高でした。実際の業務例が聴けたのが良かったです。
・概要と実践例がバランスよく紹介されていて、特に実用性を確保する方法が参考になりました。
・実用的で大変有用。実例も参考になった。(同様意見あり)
・今までつまずいていましたが、やっとCoreAnimationの使い方が分りました。

セッション2:ベーシックトラック11:30〜13:00

「Cocoaを理解するためのオブジェクト指向入門」
        新居 雅行

オブジェクト指向プログラミングに基づいた概念を理解する事を目標に、比喩を使った解説がなされました。本セッションは参加者に配布された資料の空欄に書き込みを行ないながら内容を完成させていく、という形ですすめられました。
msm2008-nii2.jpgmsm2008-nii3.jpg

アンケートより

・もっと時間をかけて受けたかったです。とても理解しやすかったです。(同様意見あり)
・ベーシックな部分がよく分かりました。
・比喩の説明が今までに読んだ書籍と比べ、分りやすかったです。(同様意見あり)
・非常に広い範囲を分りやすく説明していただきました。
・Cocoaの学び方を教えていただきました。
・とても良いセッションで内容がよかった。中級者むけにぴったりだったと思う。

セッション2:アドバンスドトラック11:30〜13:00

「iPhone における 3D アプリ開発」
        株式会社エイチアイミドルウェア開発部 日本Androidの会幹事 高橋 憲一

iPhoneでの3Dアプリケーション開発でMascotCapsule eruptionを導入することにより得られるメリットが具体的に解説されました。実機での動作も見る事ができ3D処理性能の高さが実感できました。他のプラットフォームから移植する場合に参考となる情報やiPhone用のライブラリ作成のノウハウなども公開していただきました。
msm2008-takahashi3.jpgmsm2008-takahashi4.jpg

アンケートより

・iPhoneアプリの開発のあらたな可能性を見ることが出来て良かったです。
・パフォーマンスがよいアプリが出来そうで、iPhone上の3Dアプリにも興味が湧きました。
・なかなかすごいと思いました。
・3Dアプリも作ってみたくなりました。
・iPhoneでもこのようなtoolが使えるのかと感じました。
・手軽に3Dを扱えるミドルウェアの存在はうれしい限りです。
・3Dに関しては知識が無いのですが、iPhoneでもOpenGLは難なく使えることが分かりよかったです。

セッション3:ベーシックトラック14:30〜16:00

「Objective-C入門」
        京都産業大学 コンピュータ理工学部 教授 荻原剛志

日本で唯一かつ評判の高いObjective-Cの書籍の著者である講師より、Objective-Cの基本から丁寧な解説がなされました。入門者にも分かりやすい内容であると同時に、既に言語を使いこなしている人にもより深い知識が得られるとても整理された分かりやすい解説でした。
msm2008-ogihara3.jpgmsm2008-ogihara2.jpg

アンケートより

・是非次のステップのセミナーも聞きたい。カテゴリ、プロトコル等。
・想像以上に深いお話が聴けてよかったです。
・面白かったです。このセッションは毎年欲しい。
・家に帰ってもう一度本を読み直してみようと思いました。
・Objective-Cについての知らなければいけないことを学びました。
・言語の仕様的部分が分りやすかったです。
・講師の著書には書かれていないことも聞けて勉強になりました。
・Objective-C未経験者ですが、みじかい時間の中にエッセンスが入っていて役立ちました。
・時間が足りなかったのが残念。(同様意見あり)

セッション3:アドバンスドトラック14:30〜16:00

「iPhoneアプリケーションのGUI構築」
      有限会社オッティモ 代表取締役  小池 邦人(MOSA副会長)

iPhoneではCocoa Touchで採用されているGUI(グラフィカルユーザインターフェース)の有効活用がアプリケーションの出来を左右します。本セッションでは、Xcodeのプロトタイププロジェクトの話から始まり、iPhoneアプリケーションのGUI構築について詳しく解説されました。
msm2008-koike2.jpgmsm2008-koike3.jpg

アンケートより

・充実した内容で勉強になりました。
・開発する時のとっつきがうまく説明されていて良かったです。
・資料が大変充実していて開発していく上で必要な知識を多く得ることが出来ました。
・GUIの基礎が分りました。
・ボリュームがありましたが、例が多くのっていて助かりました。ためになりました。
・一番聞きたい内容だったのでテキストの内容をもう少し続けて聞きたかったです。
・今、日本語でとても知りたかった内容でした。
・分りやすく参考になりました。
・このセッションが一番役にちました。もっと時間をとって欲しかったです。
・整理されていて分りやすかったです。
・非常に盛りだくさんの内容でした。

セッション4:ベーシックトラック16:15〜17:45

「iPhoneミニゲームクッキング」
        Dream Garden Software 中野 洋一

iPhone/iPod touchで動く簡単なゲームの作り方を例にしてプロジェクトの作成からアイコンの設定までの流れが解説されました。料理番組形式に各工程がステップバイステップで紹介され、初心者に向けた分かりやすい内容となっていました。
msm2008-nakano3.jpgmsm2008-nakano2.jpg

アンケートより

・iPhoneのミニゲームを作る過程を知る事ができ、また気をつけなければいけないことを学びました。
・失敗も含めてとても参考になった。このセッションの進め方が一番よかったと思う。
・ハプニングもありましたが、ゲームを作る参考になりました。また(失礼かもしれませんが)一番笑いがあったセッションでした。(同様意見有)
・ソースが参考になりました。
・今日のセッションの中で一番楽しく、一番勉強になりました。ありがとうございました!
・非常にためになりました。ありがとうございます!
・旬な話題で面白かった。
・アプリケーション作成の全工程を具体的に見せていただき非常に良かった。
・iPhoneプログラミングの経験がなかったので、とっかかりとして良かったです。
・アプリケーション開発で最低必要な処理がわかり参考になった。
・実践的な内容で開発にも非常にためになる話をうかがえました。

セッション4:アドバンスドトラック16:15〜17:45

「iPhoneにおけるオーディオ処理」
        IAMAS(国際情報科学芸術アカデミー) 教授 赤松 正行

既に多数のアプリケーションをApp Storeで発売/無料配布されている赤松氏によるこのセッションでは、4サンプルの解説と実機での動作が次々と説明されました。はやくからiPhoneのソフト開発に取り組まれている方ならではのエピソードも披露され最後のQ&Aまで充実したセッションでした。
msm2008-akamatu3.jpgmsm2008-akamatu.jpg

アンケートより

・Audioの基礎がなかったので難しかったですが、非常に面白かったです。
・調べても使い方が難しく、APIの利用法が理解できなかったが、解説していただいてアプリが開発できそうな気がしてきました。
・内容が濃くついていくので一杯になってしまった。題材はとても興味深く刺激的なものでした。
・とても分りやすく、またお話を聞きたいです。
・実用的でためになりました。
・他では得られない情報で良かった。
・とても参考になりました。(同様意見あり)
・Audio処理は複雑で分りにくかったので話を聴けて少し自信がつきました。
・Audioの情報はあまり理解できないので、パラメータの詳細説明はとても勉強になりました。
・まとまった資料がない分野の内容でしたので参考になります。

今年も沢山の方にご参加いただき、好評のうちに無事イベントを終了する事ができました。
全国からお集まりいただきました皆さま、貴重な週末を割いてご参加いただき本当に有難うございました。
来年もまたお会い出来ます事をスタッフ一同、楽しみにしております!

11月7日のレポートはこちら


ページ分割 1 2