MOSA Multi-OS Software Artists

MOSAはソフトウェア開発者を支援します

  • iPhone/iPod touch アプリ紹介
  • MOSA掲示板
  • 活動履歴
  • About MOSA(English)

【MOSAメルマガ#24】iPhoneで鍵の有無を監視 (2018年2月20日配信)

MOSAメールマガジン第24号 iPhoneで鍵の有無を監視

◆目次
・MOSAからのお知らせ
・iPhoneで鍵の有無を監視
・レポート公開
・ニュース
・このメールマガジンについて
・バックナンバーについて
・配信先の変更・停止について

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆MOSAからのお知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●【夜間】関東swift勉強会2018-03
開催日: 2018年3月16日
受付期間: 2018年3月16日

プログラミングを一人で勉強するのはつらくて長い道のり…
そんなあなたの
BUKURO.swift

・Cocoa勉強会とMOSAの合同勉強会です。
・macOS/iOS/watchOS/tvOSプログラマーのための勉強会です。
・初心者大歓迎です。
・関連があれば、他の環境についてもOKです。
・発表を希望される方は申し込み時のアンケートでお申し込みください。

プログラマーが楽しくプログラミングできるようにサポートする場を提供したい
・勉強会に参加された方全員が学びを得られる様にサポートします!
・勉強会に参加できない方にも学び得られるよう、勉強会の成果を可能な限りアウトプットします!
・プログラマの拠り所となる場を目指します!

詳細はこちら。
http://www.mosa.gr.jp/?p=42372

●【夜間】BUKURO.swift 2018-04
開催日: 2018年4月4日
受付期間: 2018年4月4日

プログラミングを一人で勉強するのはつらくて長い道のり…
そんなあなたの
BUKURO.swift

・Cocoa勉強会とMOSAの合同勉強会です。
・macOS/iOS/watchOS/tvOSプログラマーのための勉強会です。
・初心者大歓迎です。
・関連があれば、他の環境についてもOKです。
・発表を希望される方は申し込み時のアンケートでお申し込みください。

プログラマーが楽しくプログラミングできるようにサポートする場を提供したい
・勉強会に参加された方全員が学びを得られる様にサポートします!
・勉強会に参加できない方にも学び得られるよう、勉強会の成果を可能な限りアウトプットします!
・プログラマの拠り所となる場を目指します!

詳細はこちら。
http://www.mosa.gr.jp/?p=42369

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆コラム 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
iPhoneで鍵の有無を監視
ローラン株式会社 小野慎一

弊社では、オフィスの扉の鍵の状態(解錠/施錠)をSlackから確認できるようにしています。
今回は、そのシステムの概要を紹介します。

弊社の入居しているビルの入室は、ICタイプのカードキーで守衛室前に設置されているキーボックスから通常のキーを取り出し、そのキーで各テナントのドアを解錠するという流れになっています。
カードキーは発行枚数に制限があり、朝用鍵、最終退出者用鍵というように意味付けして使用しているのですが、全員が保有しているわけではないので、時には困ることがありました。

例えば、
忘れ物をオフィスに取りに戻ったら、もう施錠されていたので無駄足になってしまった
朝、オフィスの鍵を取りに(遠回りして)守衛室に行ったが、すでにオフィスの鍵は別の人が解錠済みだったので無駄足になってしまった

システムで使用しているものは以下のセットです。
iPhone 5(使われなくなったもの)
Lightningケーブル
ACアダプタ
鍵監視app(自作のiOS app)
鍵置き場(小さめのプラスチック製トレイ)
QRコードを印刷した紙

このほかに、iPhoneを固定しておくためのテープなども使用しています。
オフィス内の鍵置き場(小さめのプラスチック製トレイ)の底には、いっぱいの大きさでQRコードが印刷してあり、鍵監視appはカメラでこのQRコードを捉えています。そして、以下の方法で解錠/施錠を判断しています。
QRコードが「読みとれない」
→QRコードの上に鍵が置かれている
→オフィスの扉は「解錠」されている
QRコードが「読みとれる」
→QRコードの上に鍵が置かれていない(何も置かれていない)
→オフィスの扉は「施錠」されている

そして、鍵の状態が変わったタイミングで、Slackに投稿を行います。iPhoneは、常に鍵監視appを起動している状態になっていますが、ACアダプタと繋がっているのでバッテリがなくなってしまうことはありません。電源を必要とするのはiPhoneだけなので、バッテリ交換などの手間もかかりません。

弊社では、専有部分のドアの中にFeliCa対応のドアを独自に設けて、そちらはiPhoneやApple Watchを使用して解錠しログを取れるようにしています。
本来であれば、iPhone等だけで運用できればいいのですが、ビル自体のセキュリティに関わることでもあり、これくらいが限界ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆レポート公開
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●BUKURO.swift 2018-02 レポート(2/16)
2018年2月16日(金)の夜間、東京都豊島区の池袋コワーキングスペース OpenOffice FORESTにおきまして、「BUKURO.swift 2017-12」を開催致しました。

今回の発表は以下の通りです。

・デザイン・パターン
・NSDocument複数ファイルフォーマットその2
・NSDocument複数ファイルフォーマットその3
・Developer’s Tech Lab 「Document-based Application」について
・BUKURO.makers「コピー機を作る」
・BUKURO.makers「Arduino UNOにESP-WROOM-02をつなぐ」

レポート全文はこちら。
http://www.mosa.gr.jp/?p=42356

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●AppleもiOS/macOSをProgressive Web Apps(PWA)対応へ。次のSafari 11.1でService Workerなど実装
http://www.publickey1.jp/blog/18/apple_ios_macos_progressive_web_apps.html

●「用がなければ休業を」福井知事が企業に異例の要請 SNSで拡散、話題に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/14/news056.html
少し前に東京で雪が降った日も大混乱になりました。予想はできたことなので、出社しないや降り出したときに帰宅するなどの柔軟な対応ができるとよいですね。

●電源要らずでリアルタイムな運行情報を表示する「スマートバス停」 実用化目指して福島県で実証実験
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/13/news126.html
もうすぐ到着することがわかるので良いですね。ちなみに私が頻繁に使うバスではWebページでバスの現在地がわかるというサービスを運用しています。

●AIでチョコが「本命」か「義理」かを判別 エンジニアの試みが話題に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/13/news080.html
面白い試みですね。日頃の相手とのコミュニケーションで何となく分かりそうな気もしますが。。。

●Google、機械学習に最適化したクラウドサービス「Cloud TPU」ベータ公開開始。TensorFlow用の独自ASIC採用
http://www.publickey1.jp/blog/18/googlecloud_tputensorflowasic.html
非常に強力な力を持っていそうなサービスです。

●Sandboxアプリがユーザーに気づかれないようMacの画面を録画出来てしまう問題は2011年から指摘され、MacアプリのSandbox化自体が戦略ミスだった?
https://applech2.com/archives/20180213-mac-sandbox-app-strategic-mistake.html
AppStoreから退却するアプリを見ていても、Sandbox化が向かないツールも散見されます。

●Appleは年1回のOSアップデート・スケジュールを見直し、macOS 10.14/iOS 12からの今後2年間をOSの不具合の修正と一部の新機能に集中するもよう。
https://applech2.com/archives/20180213-apple-next-2-years-revamped-macos1014-and-ios12.html
しっかりと品質を上げてくれるというのならうれしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆このメールマガジンについて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このメールマガジンではMOSA会員の皆様からの寄稿を募集しています!!
法人会員の皆様、自社のイベントやプレスリリースなどの案内を掲載しませんか?
個人会員の皆様、自作のアプリやOSSで作ったライブラリ、試してみたことなどを掲載してみませんか?
会員ではない皆様、MOSAの会員になって、寄稿してみませんか?

寄稿したい方は以下のページから、お寄せください。
https://mosa-gr-jp.heteml.jp/mosa.gr.jp/?page_id=40953

MOSAの会員については、以下のページをご覧ください。
http://www.mosa.gr.jp/?page_id=4

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆バックナンバーについて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バックナンバーは以下のページで公開しています。
http://www.mosa.gr.jp/?page_id=41102

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆配信先の変更・停止について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
配信先の追加はこちらです。
https://mosa-gr-jp.heteml.jp/mosa.gr.jp/?page_id=40929

配信先の停止はこちらです。
https://mosa-gr-jp.heteml.jp/mosa.gr.jp/?page_id=40938

配信先の変更は、新アドレスを追加後に旧アドレスを停止してください。

このアドレスは送信専用のため、このメールにご返信頂きましてもご回答出来ません。
お問い合わせについては、以下のページをご覧ください。
https://mosa-gr-jp.heteml.jp/mosa.gr.jp/?page_id=4711

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(C) 2018 特定非営利活動法人MOSA
http://www.mosa.gr.jp/

MOSAメールマガジンについて

MOSAからのお知らせ、コラム、IT系ニュース、MOSAの会員からの寄稿をお届けします。
基本は隔週火曜日配信+臨時特別号。購読料も無料です。
是非、ご登録ください!

メールマガジンの配信登録はこちらから。