MOSA Multi-OS Software Artists

MOSAはソフトウェア開発者を支援します

  • iPhone/iPod touch アプリ紹介
  • MOSA掲示板
  • 活動履歴
  • About MOSA(English)

MOSA Software Meeting 2012 レポート(11/2-3)

「MOSA Software Meeting 2012」は、11月2日(金)〜3日(土)の2日間にかけて行われました。
今年は「スマートフォンの一般化と、高まる要求への回答」をメインテーマに、2日間でのべ合計12セッションが、日本全国から約90名の参加者を集めて開催されました。


11月3日のレポートはこちら

11月2日(金)

主催挨拶

会の冒頭に、MOSA会長および実行委員長から、開会の挨拶がありました。

実行委員長 大野亮一郎(MOSA理事/左)と、MOSA会長 小池邦人(有限会社オッティモ/右)

セッション1:13:10〜14:10
「ポストPCデバイスの方向性と可能性」テクノロジーライター 大谷 和利(MOSA副会長)


講師の大谷 和利(MOSA副会長)

本セッションでは、ポストPCデバイスとなったタブレット/スマートフォン市場の全体像を俯瞰してゆきました。タブレット/スマートフォン端末における市場規模の拡大や企業ユースの増加、他のハードウェアとの連携といった今後の方向性と可能性が、国内外の活用事例やデータとともに紹介されました。

アンケートより

・ 個々の情報はウェブ等で手に入るが、全体をまとめて得られたのが特に良かったです。
・ いつもながら興味深い話を有難うございました。
・ 業界の動向などがわかり、有意義でした。
・ 現在の潮流がとてもよくわかりました。大変参考になりました。ありがとうございました。
・ 一般的な開発者がもたない視点の話を聞けて楽しかった。
・ どういった方向に向かおうとしているのかといったことを考えるきっかけになった。
・ 面白かったです。時事ネタなど豊富で楽しかった。
・ とてもわかりやすかったです。これからの市場の可能性も理解出来ました。
・ 様々な可能性が広がっていると知り、やる気がおきた。
・ 最新のスマホ/タブレットの情報が知れて良かったです。特にAutoDesk社の3D写真を作成してくれるサービスetcは、今後のその他のサービスにどう影響されるのか楽しみです。

セッション2:14:20〜15:20
「Androidを中心としたGoogle Technologyの最新動向」Smartium株式会社 代表取締役 江川 崇 氏


講師の江川 崇 氏

本セッションでは、まず、Androidの全世界におけるデバイスシェアおよびマーケットシェアの推移が他OSと比較されながら紹介され、各国における展開率や成長率から、各OSでのアプリケーションビジネスについて講師の考察が示されました。後半は、Android 4.1についての最新情報とGoogleサービスとの連携について解説されました。Androidマーケットの情報をまとめて聞ける貴重なチャンスとあって、メモを取る参加者が多く見られました。

アンケートより

・歴史と動向が分かり易かった。
・ Androidについての知識が得られて良かったです。
・ マーケットの狙い方がよく分かりました。
・ Androidについて知る良い機会になった。
・ Googleの動向、BigQueryなど興味深いお話を聞くことができて良かったです。有難うございました。
・ iOSとAndroidの市場の違いなどがしれたので良かった。
・ Android初心者の私にとって、とてもわかりやすかったです。
・ プラットフォームの特徴がよくわかった。
・ Android視点で多くの情報を得ることができて良かった。フレームワークの強化等をもう少し知りたかった。
・ GoogleがどのようにAndroidを広めようとしているか、理解しました。

セッション3:15:30〜16:30
「ユーザーの期待に応える、よりよいアプリを作るためのMicrosoft Technology と その最新情報」
日本マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部
第一クライアントプラットフォーム推進部エバンジェリスト 高橋 忍 氏


講師の高橋 忍 氏

本セッションでは、まず、Windows Phone SDKについての最新情報とその操作方法の概要がアプリケーション制作のデモとともに紹介されました。続いて、クラウドとの連携サービスの為のプラットフォーム:Windows Azureやクラウドストレージ:Skydriveが紹介されました。最後にリリースされたばかりの最新OS Windows 8のデモも披露されました。盛りだくさんの内容でしたが、聴衆を飽きさせない講師の話術が光る楽しいセッションとなりました。

アンケートより

・参考になりました。プレゼンも良かったです。Bing APIについて聞きたかったです。
・ デザイナと分担できるツールの紹介があり、作ってみたいと感じた。
・ Windows Phone8のdev登録お得情報ありがとうございました!
・ 去年に続きみごとな話しっぷり、とても楽しくお話をうかがえました。
・ Windows Phone開発環境の進化、Azureのサーバサイド側の作りやすさなど目からウロコでした。
・ 非常に面白いセッションでした。Windows Phoneに興味がもてました。
・ エバンジェリストだけあって、とても楽しいセッションだった。Azureに興味がわいた。
・ Windowsの開発が容易に出来るということがわかって、役に立ちそう。
・ Windows Phoneの開発を始めて見ようと思いました。
・ 大変楽しかったです。Windows Phone SDKをダウンロードしてみます。
・ 新しい可能性を教えていただけました。サンプルコードも分かり易かったです。

セッション4:15:40〜18:00
「電子書籍のイロハ――世界の潮流と日本市場の勘所」
アイティメディア株式会社 eBook USER編集部 編集記者 スペシャリスト 西尾 泰三 氏


講師の 西尾 泰三 氏

本セッションでは、まず、電子書籍元年と言われる2010年から2011年に「何が起こっていたか」を中心に業界の流れを概観していきました。続いて、2012年の主な出来事や押さえておくべきポイントが事例を交えながら紹介されました。後半は日本特有の出版事情の解説を交えながら、電子書籍市場の今後の課題や展望が語られました。業界を知り尽くした講師ならではの刺激的で参考になるお話が数多く披露されたセッションでした。

アンケートより

・ MOSAのセッションには珍しい内容で新鮮でした。
・ 聞いて良かった。今後のヒントになりそうです。
・ 日本の出版の問題があらためてわかりました。大変参考になりました。ありがとうございました。
・ 今一番興味のある分野でした。全体像は理解出来ました。
・ 電子出版業界の現状の一端がうかがえて興味深かった。
・ 一読者として興味深く聞くことができた。
・ 電子書籍の現状は無知であったが、本セッションを通じて興味をもつことができた。
・ 旬な話題が多くて、とても楽しめました。時間が足りなかったようで残念です。
・ 私はこの分野に関する知識が少ないですが、電子ブックの歴史と未来について、本セミナーで色々知識を獲得出来ました。
・ 全体の流れをつかむことができて良かった。
・ 謎めいている電子書籍の状況がわかって嬉しかったです。

懇親パーティー

初日の夜には、参加者全員を対象とした懇親パーティーが催され、参加者同士の交流が図られました。


会長やゲストのご挨拶のあと、一同でカンパーイ!(写真左)

和やかに歓談中。この懇親パーティーは、例年貴重な情報交換の場となっています。

2日目の講師紹介

2日目を担当する講師から翌日のセッション紹介をしていただきました。

ベーシックトラック講師
左上から、小池邦人(セッション2)、横堀雅之氏(セッション3)、
(所友太氏、岸川克己氏はスケジュールの関係で、やむなくご欠席でした。)

アドバンスドトラック講師
左から、永野哲久氏(セッション1)、中野洋一氏(セッション3)、林晃氏(セッション4)
(畑圭輔氏はスケジュールの関係で、やむなくご欠席でした。)

お楽しみ抽選会

恒例の抽選会!協賛社(者)のご協力により、今年も大いに盛り上がりました。

MSM2012お楽しみ抽選会へご協賛頂いた企業・個人の皆さま

アップルジャパン合同会社(MOSA特別賛助会員)
有限会社オッティモ(MOSA法人会員)
株式会社技術評論社
株式会社治郎吉商店(MOSA法人会員)
株式会社ニコンシステム(MOSA法人会員)
株式会社フォントワークスジャパン(MOSA法人会員)
株式会社プラネット(MOSA法人会員)
大谷和利(MOSA副会長)
新居雅行(MOSA会員)
この度のご協力にMOSA一同、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

11月3日のレポートはこちら


ページ分割 1 2