MOSA Multi-OS Software Artists

MOSAはソフトウェア開発者を支援します

  • iPhone/iPod touch アプリ紹介
  • MOSA掲示板
  • 活動履歴
  • About MOSA(English)

【関西/日曜】iOSプログラミング入門1日セミナー

2012.3.25 2012.3.20

MOSAでは、iOSプログラミング初心者を対象に、開発ツールの使い方や基礎知識、アプリケーションの制作方法について解説する入門セミナーを開催します。

本セミナーは終了いたしました。開催レポートはこちらをご覧下さい。

101105zentai.jpg

このセミナーについて

本セミナーでは、iOSプログラミングの入り口として、「開発ツールの使い方を理解し、その概念に慣れる」「1つのiOSアプリケーションを作り、開発の流れ、手順を理解する」この2つのテーマをとりあげ1日学習していきます。

プログラミング未経験者でもチャレンジ出来るように、可能な限りわかりやすく解説していく予定です。
MOSAの数少ない地方開催セミナーとなります。沢山のご参加をお待ちしています。

日 時:2012年3月25日(日)10:00〜16:30(休憩含む)

開催時間 セミナー 講師
10:00〜12:30 セミナー1「Lionで変身を遂げた!Xcode 4入門セミナー」 (有)オッティモ 小池邦人
12:30〜13:30 昼食 昼食
13:30〜16:30 セミナー2「ゲームづくりで覚えるiPhoneプログラミング入門」 大阪電気通信大学 沼田哲史

会 場:エル・おおさか(大阪府立労働センター)

主 催:特定非営利活動法人MOSA

定 員:40名

応募の人数によっては開催を中止させていただくこともあります。

受講対象:iOSアプリの開発を考えているプログラミング初心者/未経験者の方

受講料:すべて事前振り込みとなります。

MOSA会員 9,000円(※同時入会可)
MOSA学生/研究室会員 5,000円(※同時入会可)無料招待枠は2名様
一般 14,000円
学生 7,000円

年会費は法人会員50,000円、個人賛助会員10,000円、個人正会員12,000円、研究室/学生会員は無料です。(有効期限:ご入会日〜2013年3月末迄)

MOSAの研究室/学生会員(年会費無料)入会募集中!詳しくはこちら

各セミナーの詳細

「Lionで変身を遂げた!Xcode 4入門セミナー」
        有限会社オッティモ 代表取締役 小池 邦人(MOSA会長)

    koike.jpg

  • ■概要
    Max OS X 10.7(Lion)やiOS 5では、数多くの新規API(Application Program Interface)が追加されています。APIとは、アプリケーションからOSの機能を利用する時にプログラムから呼び出される命令や関数のことです。これは、アプリケーションの組み立て(開発)に用いる「部品」に例えられます。

    高品質な部品が沢山用意されていたとしても、それを組み立てる「工場」の能力が貧弱だと苦労します。この工場に相当するのが、SDK(Software Development Kit)と呼ばれる開発ツール群です。Lionでは、このSDKについても大きな飛躍が成されています。SDKの主役は、IDE(統合開発環境 )の「Xcode 4」とパフォーマンス解析ツールの「Instruments」という2つの開発用アプリケーションです。

    本セミナーでは、Mac OS XやiOSアプリーションの開発時に利用するXcode 4や、ビルトインされたInterface Builder機能の基本的な操作方法を詳しく解説します。また同時に、サンプルプロジェクトを使いながら、Xcode 4.1から導入された新規能であるARC(Automatic Reference Counting)、Scheme(スキーム)、Entitlements作成(iCloud用)、GUIのAuto Layoutなどについても解説いたします。

    2.5時間という限られた時間ですので、以下の項目から最重要と思われる部分を重点的に解説します。
    解説できない点については、テキストを使って自宅で学習できるようにフォローしています。
    セミナーの後半にはQ&Aの時間をもうけ、できるだけご質問にもお答えしていくつもりです。
    (1) Xcodeのバージョンとインストール
    (2) 関連ドキュメントとXcodeのヘルプ
    (3) WWDC 2011 セッションビデオ
    (4) Xcode 4の環境設定
    (5) プロジェクトテンプレート(雛形)
    (6) 概要と情報とビルド設定
    (7) Xcode 4 開発作業での操作方法
    (8) ビルトイン Interface Builder機能
    (9) オーガナイザーとアーカイブ
    (10)Stroyboardを利用したアプリ開発
    (11)Entitlementsファイルの作成
    (12)ARC(Automatic Reference Counting)
    (13)iOSサンプルソースコード紹介
    (14)OS XとiOS関連の書籍紹介
  • ■プロフィール
    1960 年生まれ。(有)オッティモ 代表取締役プログラマー。Apple社とはApple II ユーザとして1980年以来のおつき合い。ソフトを購入するお金がなかったので欲しいソフトを自作していたら、知らぬ間にプログラマーになっていた。代表作に「ColorMagician」「キューティマスコット」「キューティアルバム」「キューティポケット」「GrandMusee」「MOMENTO」「QTJOY」など多数のパッケージソフトがある。「ああ早く引退したいぜ!」と呟きながら、今日もマックのコクピットに座る。

「ゲームづくりで覚えるiPhoneプログラミング入門」
        大阪電気通信大学 総合情報学部 デジタルゲーム学科 専任講師 沼田 哲史 氏

    numata_face.png

  • ■概要
    Xcode 4を使った簡単なゲーム作りを通じて、iPhoneのアプリ開発の手順を覚えていただきます。
    iPhoneプログラミングの第一歩を踏み出してください。

    【1限目】はじめに
    1) iPhoneアプリ開発におけるグラフィックの重要性
    2) iPhoneアプリ開発の基本手順
    3) ゲームづくりの選択肢

    【2限目】ゲームづくり
    4) iPhoneアプリと画面移動 (Storyboard)
    5) 画像を表示しよう
    6) タッチで画像を動かしてみよう

    【3限目】ゲーム完成から公開まで
    7) ルールをつけてゲーム完成
    8) 実機で動かしてみよう
    9) アプリ公開に向けて

  • ■プロフィール
    沼田 哲史(ぬまた さとし) Twitter @sazameki 
    1978年1月生まれ。2005年大阪大学大学院情報科学研究科より博士号(情報科学)取得。同年より大阪電気通信大学総合情報学部デジタルゲーム学科講師。2009年より日本英語発音協会監事。
    主な著書に「15歳からはじめるiPhoneわくわくゲームプログラミング教室」(ラトルズ)、「iPad/iPhoneアプリを作る前に知っておきたい70の常識」「実践iPad/iPhoneゲームプログラミング」「詳解iOS 5プログラミング」(以上秀和システム)がある。

    Software Design誌上でiPhoneプログラミングの連載を手がけたり、UstreamでiOSプログラミングの動画配信を行ったりするなど、最新のプログラミング環境の普及に取り組む。大学においては、iPhoneやiPadを用いたゲーム開発により、学年を超えたプログラミング教育を提案し実践している。

各セミナーの進め方

 モニターで講師のプレゼンテーション画面を確認しながら進めるセミナー形式です。実機操作がともなうハンズオンではありませんが、ノートブックパソコンの持ち込みは可能です(電源はご用意できません)。ただし、参加者の操作速度に関係なく、講義は進行させていただきます。

申し込み

 ○以下のフォームに必要事項を記載し、お申込みください。
  折り返し、MOSA事務局から受付完了のmailをお送りいたします。

お申込はこちらのフォームから

 ○締め切り 2012年3月20日(月)受付分迄
  (但し、締め切り日以前でも定員となり次第締め切ります。)
 ○申込後三日以内(土日祝日は除く)に、MOSAからの返信がない場合は、
  お手数ですが、事務局までお知らせください。

皆さまのお申込をおまちしております!