MOSA Multi-OS Software Artists

MOSAはソフトウェア開発者を支援します

  • iPhone/iPod touch アプリ紹介
  • MOSA掲示板
  • 活動履歴
  • About MOSA(English)

MOSAic 過去記事 2008.02

  • MOSAicは、1ヶ月単位で期間を区切り記事を掲載しております。2007年01月の記事はこちらからご覧いただけます。
  • 表示バナーはMOSAにご支援いただいている法人会員企業様のバナーであり会員サービスとして非営利で掲載しています。
  • grace_mosa.gif

    image_fw.gif

    trifeet.gif

    banner_468x60_3.gif

    com61_070523.gif

    easysuite_for-mosa_a.gif

    hic_banner.gif

    mosa_yanobanner.gif

    trolltech_468x60.gif

    planet.gif

    2008.02.29

    MOSA Exchange 関連

    MOSA de BBの「プログラミング技術Q&A 初級 」フォーラムにおいて議論されていたCocoa関連の話題、「NSTableViewとCocoa Binding 」に関係するサンプル「NSTableViewバインディングサンプル」が「MOSA Exchange」(入り口はMOSA de BBと同じ)にアップロードされています。NSTableViewにNSArrayControllerを使って表示データを供給するサンプルです。興味ある方はダウンロードして試してみてください。

    iPhone SDK 続報

    Apple社が開催する3/6のスペシャルイベントでは、 Microsoft’社の「Exchange Server」やIBM社の「Lotus Notes」をサポートするネイティブアプリが登場するのではないかとの推測があるようです。また、今回のSDK自体はβ版であり、正規版はWWDC(まだ日程の発表もない)に登場するとの噂もあります。配布された案内の“Roadmap”と言う言葉に過剰反応しているアナリストもいるようですが(笑)、2月も本日で終わりですので、「2月終わりに発表」と言った手前、本日中に何らかのアナウンスが欲しいところです。

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「Front Rowのちょっとアレな使い方」が掲載されました。新しいMacBook Proにはリモコンが付属していないようです(別売り)。

    3G対応iPhone

    CNET Japanサイトに「3G対応「iPhone」の登場は2008年中ごろか–アナリスト予想」が掲載されています。3/6のスペシャルイベントでは、iPhoneの販売が開始されるの新たな国が幾つか発表されるかもしれません。日本は…まだかな?

    Xbox 360の戦略

    PC Watchサイトに後藤氏による「Webの成功図式をゲームに持ち込むXbox 360の戦略」が掲載されています。Xbox 360用のゲーム向けプログラミングフレームワーク「XNA Framework」と、それをベースにしたゲーム開発キット「XNA Game Studio」を一般ユーザに配布し、完成ソフトは「Xbox LIVE Community Games」で配布できるようするという戦略です。思うに、Xbox 360の能力を十分生かすようなゲームを一般ユーザが開発&配布するのは大変でしょうね。少しだけハイパーカードの話が出てきますが、すぐれたアイデアの実現であれば、Web上で実践した方が制限が少ないし効果も大きいような気もします。

    秘かな楽しみ

    Wiredvisionサイトに「プログラマーの秘かな楽しみ:コードに隠された文章のいろいろ」が掲載されています。最近のアプリケーションはアバウト表示も平凡ですし…「遊び心の精神」を根絶やしにしたくないものです。

    セキュリティ関連

    ITMediaサイトに「MacやFreeBSD向けのボット出現」が掲載されています。同じく、TMediaサイトに「MacBook Airにコールドブート攻撃が通用しない理由」も掲載されています。メモリー直付けにそんな効用があるとは!

    JavaScript 2.0

    マイコミジャーナルに「JavaScript 2.0へ向け、ECMAScript Edition 4参照実装最新版」が掲載されています。Mac OS X用バイナリも用意されているようです。

    FreeBSD 7.0

    マイコミジャーナルに「FreeBSD 7.0登場 – 高負荷時ピーク性能が1500%改善」が掲載されています。1500%とはスゴイですね。こうした成果はMac OS Xにも関係してくるのでしょうか?

    Safari 関連

    ZDNET JapanのBuilderサイトに「CSS 3で追加された背景に関するプロパティ:FirefoxとSafariのCSS対応」が掲載されています。

    2008.02.28

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloper Guideサイトに新しいドキュメントが登録されました。

    15-Inch MacBook Pro Developer Note

    17-Inch MacBook Pro Developer Note

    MacBook Developer Note

    昨日発表されたばかりの新型MacBookとMacBook Proの「Developer Note」がDeveloper Guideサイトに掲載されました。17インチ MacBook Proは、BTOでLEDバックライト搭載の有無を選択できるのですね(+11,760円)。少しはバッテリーの持ちは良くなるのでしょうか?

    iPhone SDKイベント

    Apple社の「iPhone SDKに関係するイベント」が3/6にクパチーノで開催されるようです。CNET Japanサイトに関連記事である「アップル、iPhone SDKイベントの開催は3月に」が、ITMediaサイトに「Apple、iPhoneのSDKと企業向け機能発表へ」が掲載されています。その前にSDKが出るのか(2月中)? それともその場で発表されるのか? はたまた遅れてしまうのか? などについては定かではありませんが、楽しみに待つことにしましょう!

    ACSP認定試験

    AppleCertは、アップル認定サポートプロフェッショナル(ACSP)認定試験に向けて、3月5日からLeopard技術者認定資格のウィークリースタディーグループを始動します。Leopardについてもっと知りたい、トラブルシューティングや環境の最適化に対応できるようになりたい、アップル認定資格を取得したい、といった方は、同じ目的を持ったエンジニアたちが毎週集まるこのグループへ参加してチャンスをものにしましょう。定員まで間近です。是非、メンバー登録をして、参加申し込みを!

    Nvidia CUDA

    NvidiaがMac OS X用のCUDA プログラミングツールの配布を開始しました。GPUの浮動小数点処理能力をパラレル演算用エンジンとして活用するためのツールとSDKです。Macworldサイトに関連記事「Nvidia offers new Mac programming tools」が掲載されています。GeForce 8800GTなどが対象機種のようです。

    MacBook Airベンチマーク

    ASCIIサイトにMacBook Airのベンチマークレポート「新機種リポート:MacBook Air Vol.3:気にしちゃいけない、でも気になる!? MacBook Airベンチマーク」が掲載されています。処理速度は、CPUのクロック相当だと考えれば良さそうです。

    ATI Radeon HD 2600 XT vs GeForce 8800 GT

    Macworldサイトに、Mac Proに搭載可能なGPUの処理速度の比較記事「From the Lab: Testing the Mac Pro graphic card options」が掲載されています。 GeForce 8800 GTを選択すると+24,780円ですね(笑)

    Squeakでプログラミング入門

    ZDNET JapanのBuilderサイトに沖林氏による「Squeakでプログラミング入門–Squeakと学習指導要領の改訂案」が掲載されています。一番の問題点は、教える側の人材不足ではないでしょうか?

    iPhone 1.1.4 続報

    マイコミジャーナルに「iPhone最新アップデータの1.1.4がリリース、iPhone SDKのサポートは行われず」が掲載されています。アイルランドでのデリバリー開始への対応が中心だという話もちらほら…。

    2008.02.27

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。

    FSMegaInfo」( VFS plug-ins関連)(初版)

    「FSMegaInfo」ターミナルから実行するツールです。色々なファイルシステムに関係するオブジェクト(ボリューム、ディレクトリ、ファイルなど)の情報をプリントすることが可能です。VFS plug-insを開発している時のデバッグに役立つようです。

    MOSA伝 第288号

    MOSA伝 第288号の内容をお伝えします。

    ◆Wonderful Server Life  第65回 〜 Open Directory編 〜 田畑 英和
    ◆Carbon視点でCocoa探求 〜 Document-based Application 〜 小池邦人
    ◆ターミナルの向こうから 第20回 〜 スプレッドシートとの共存を考える (2 〜 海上 忍
    ◆MOSAからのお知らせ

    MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!

    新型MacBookとMacBook Pro

    Apple社から新型MacBookとMacBook Proが発表されました。マイコミジャーナルに関連記事「アップル、「MacBook」と「MacBook Pro」の新モデル発表」が、ASCIIサイトには「アップル、Penrynを採用したMacBook/同Proシリーズを発売」が掲載されています。旧機種と比較してバッテリーの保ちが悪くなっているのは、計測方法を変更したため(無線使用を前提)という話が上がっています。実際の持ち具合は、そのうち各誌のレビューで明らかにされるでしょう。

    iPhone 1.1.4 Update

    Apple社からiPhoneとiPod touch用の「1.1.4 Updater」が登場しました。CNET Japanに関連記事「アップル、iPhone向けファームウェア1.1.4をリリース」が掲載されています。iTunes経由でアップデートできます。

    最新CPUの動向

    CNET Japanサイトに「インテルの6コア「Dunnington」、次第に正体が明らかに」が掲載されています。6コアというのは、何だか中途半端ですね(笑)

    iPod touch関連

    Nikkeibpサイトに林氏による「iPod touchをもっともっと使いこなそう(その2)」が掲載されています。大切な情報を詰め込んだiPhoneやiPod touchを落とすと、大変なことになりそうです…。

    iTunes Store

    ITMediaサイトに「iTunes Store、楽曲販売で米国2位に」が、マイコミジャーナルに「iTunes Storeが音楽小売りで米国2位に – NPD調査」が掲載されています。急激に拡大しているようです。映画レンタルについても順調なのでしょうか?

    2008.02.26

    MacBook Air 続報

    CNET Japanサイトに「MacBook Air」の詳しいレビュー「MacBook Air 13.3インチ 1.6GHz」が掲載されています。また、Computerworldサイトには、Airの発熱状態を調べた「MacBook Airの実力検証??長時間使用した場合の発熱状態は?」が掲載されています。膝の上で長時間利用しても大丈夫なもよう…。

    AIRとFlex 3リリース

    ITMediaサイトに「Adobe、「AIR」「Flex 3」正式リリース」が、マイコミジャーナルには「米Adobe、「AIR」と「Flex 3」をリリース」が掲載されています。どちらにも、ちゃんとMac OS X版が含まれています。

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「OS Xでも「バランスWiiボード」を使いたい」が掲載されました。「バランスWiiボード」はBluetoothで接続されているのですか!

    スケーラビリティ

    ITMediaサイトの「まつもと ゆきひろのハッカーズライフ」に「第12回 スケーラビリティ」が掲載されています。NSObjectのカテゴリーも、あの調子で増えて続けていったらどうなるのか? と思ったりもします。

    ネットワーク・コーディング

    2008.02.25

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。

    QTCompressionOptionsWindow」(QTKit関連)(初版)

    「QTCompressionOptionsWindow 」は、以前紹介したQA1586「QTKit Capture – Specifying Media Compression Settings」をフォローしたサンプルソースコードだと思われます。QTKitには、ビデオキャプチャ時の録画オプション(コーデックの選択など)を設定できるパネルをが用意されていません(QuickTimeにはある)。とりあえず、しばらくの間は上記サンプルが示した方法で対象するしかなさそうです。

    iPhone SDK

    さて、2月も最後の週に突入しましたが、Apple社からは「iPhone SDK」の発表はまだありません。「1~3週間遅れる」という噂や「出てもアルファ版レベル」などと言ったネガティブな話もあるようですが、「シミュレータが付いている」という興味深い話も流れてきています。まあ、一番大変なのは関連技術ドキュメントを整備しているチームかもしれませんね(笑)。少なくとも、現状のiPhoneやiPod touchに搭載されているネイティブ・アプリケーションを開発した環境はあるはずですから、その出来がどうあれ早めに出して欲しいところです(強者の開発者はそんなの平気)。とにかく、正規にインストールして試せることが肝心なのですから…。期待しています!

    API/プロトコルを公開へ

    Computerworldサイトに「Microsoft、VistaやOfficeなど主要製品のAPI/プロトコルを公開へ」が掲載されています。公開することは悪いことではないと思うのですが、その効果については色々な意見があるようです。

    iPod touch通信

    マイコミジャーナルの瀬古氏と丸山氏による連載「iPod touch通信」に「Avot mV(beta) World Watchr – ライブカメラで世界の今を見る」が掲載されています。Adobeとの仲がどうのこうの言われていますが(笑)次期バージョンで「Flash」は搭載されるのでしょうか?

    最新CPUの動向

    PC Watchサイトに後藤氏による「平均消費電力を数百mWに抑えるSilverthorne」が掲載されています。これだけ低電圧なのに、その中でみ通常電版、中電圧版、低電圧版の3タイプが予定されているようです。ITMediaサイトの方にも「小さなプロセッサにかけるIntelの大きな計画」が掲載されています。

    3Dグラフィックス・マニアックス

    マイコミジャーナルの西川氏の連載「3Dグラフィックス・マニアックス」に「GPUとシェーダ技術の基礎知識(5)」が掲載されています。OpenGLでも、ジオメトリック・シェーダの搭載が待ち遠しいです(OpenGL 4.0になるのか…)。

    Wine 0.9.56

    マイコミジャーナルに「Wine 0.9.56 が公開 – Googleの資金援助で開発が加速」が掲載されています。あらま、Googleが資金援助をしているのですね!

    有償アップグレードの不思議

    Nikkeibpサイトに杉田氏による「iPod Touch 有償アップグレードの不思議:経済のサービス化で変わる売り上げの計上基準」が掲載されています。経営者にとっては興味深い解説です。

    技術者は報われているのか?

    Nikkeibpサイトに仲森氏による「だから技術者は報われない」が掲載されています。マンガ世代としては、研究職にはとても憧れるのですが、好きなことをやっていたとしても食えないのはキツイよなぁ(笑)敷島博士や兜博士は何で食べていたのだろうか…特許か?

    2008.02.22

    GPUコンピューティング

    マイコミジャーナルに「日本SGI、「Tesla」を採用したGPUコンピューティング向けソリューション」が、ITMediaサイトに「ベクトル機の時代が終わる? GPGPUの夜明けと課題」が掲載されています。昔懐かしい、浮動小数点コ・プロセッサを思い出します。

    GeForce 9600 GT

    NVIDIAから、またまた新しいGPUが登場しました。PC Watchサイトに多和田氏の「NVIDIAの新ミドルレンジGPU GeForce 9600 GT」が、マイコミジャーナルに加藤氏の「ベールを脱いだ GeForce 9シリーズ – NVIDIA「GeForce 9600 GT」ファーストインプレッション」が掲載されています。Apple社も、Mac Proで利用できるビデオカードのバリエーションをもう少し増やしたらどうでしょうか?用途によってはビデオカードの交換は大変効果があるアップデートになります。

    マルチメディアライブラリ

    マイコミジャーナルに「米AMD、高速マルチメディアライブラリ「APL」をオープンソース化」が掲載されています。AMDのCPUでしか利用できないと言うことはなさそうな気もしますが…さて、どうなんでしょうか?

    MacBook Airのコンセプト

    PC Watchサイトに本田氏の「MacBook Airに感じる「Air」なコンセプトと不足部分」が掲載されています。WiFiやBluetoothを利用した、Airらしい新ソリューションの早期登場を期待したいものです。Macworldサイトには、MacBook Airのより詳しいテスト結果「MacBook Air: More tests」も掲載されています。

    学生支援プログラム

    Japan Internetサイトに「Microsoft、学生支援プログラム『DreamSpark』を開始」が掲載されています。Mac OS Xでは完全な開発環境がOSに付属しているのですから、Apple社は学生や研究機関などに対するプロモーションを、もう少し積極的に行うべきでは? 特に日本では…。

    Safari 関連

    ZDNET JapanのBuilderサイトに「アルファチャンネルとopacityの違い:FirefoxとSafariのCSS対応」が掲載されています。Safari 3.1の登場はiPhone SDK登場と同時なのでしょうか?

    Google Gears 0.2

    マイコミジャーナルに「Webアプリのオフライン動作を可能にする拡張「Google Gears 0.2」リリース」が掲載されています。Safari対応も予定されているそうです。

    2008.02.21

    SSD 関連

    Itmediaサイトに、Mtron社が提供する1.8-inchタイプ128G 高速SSDに関連する記事「韓国企業、128Gバイト1.8インチSSDを開発」が掲載されています。多分、すぐにでも欲しい人が何人もいるでしょうね(笑)

    ネット広告

    Itmediaサイトに「ネット広告費、雑誌を抜く 電通調査」が掲載されています。CNET Japanサイトには「デジタル音楽の売り上げ、2012年にはCDを超える–Forresterが予測」も掲載されています。世代が変わるにつれて、こうした傾向はもっと強まると思われます。

    BOOK REVIEW

    マイコミジャーナルに白石氏のブックレビュー「“簡単だ”と思わせるCocoaプログラミングの良書」が掲載されています。iPhone SDKが登場すれば、その関連書籍も多数登場するのでしょうか?

    REALbasic 2008

    Macnnサイトに「First Look: REALbasic 2008 Release 1」が掲載されています。Cocoaにも、記事の下の方に掲載されているダイアログの内容を実現してほしいところ…。

    iPhoneでのGoogle検索数

    ZDNET JapanのBuilderサイトに「iPhoneでのGoogle検索数、他機種の50倍!」が掲載されています。使い勝手の(使ってみようと思い立つ)差が、その程度有るということでしょう。

    HandBrake 0.9.2

    マイコミジャーナルに「フリーのMP4エンコーダ「HandBrake 0.9.2」 – 最新のAppleTVに対応」が掲載されています。米国では、Apple TV “Take 2″の評価がかなり良いそうです。

    2008.02.20

    MOSA伝 第287号

    MOSA伝 第287号の内容をお伝えします。

    ◆りんご味Ruby          第19回  藤本 尚邦
    ◆藤本裕之のプログラミング夜話  #132
    ◆高橋真人のプログラミング指南  第130回
    ◆開発ツールよもやま話      Cocoa Tutorial日本語版
    ◆MOSAからのお知らせ

    MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!

    東芝がHD DVD事業終息

    東芝がHD DVD事業を終息するとの発表を行いました。PC Watchサイトに「東芝、HD DVD事業終息記者会見で次世代DVD争いに終止符」が掲載されています。また、マイコミジャーナルには「東芝、NAND型フラッシュメモリの新工場を建設 – 投資額は1兆7,000億円超」が掲載されています。これから有望とされる事業に集中できるのは良いことです。

    Xsan 2

    Apple社が、SANファイルシステム「Xsan 2」を発売しました。関連記事として、ASCIIサイトに「低価格エンタープライズシステムがLeoaprd対応:アップル、SANファイルシステム「Xsan 2」を発売」が、マイコミジャーナルに「アップル、SANファイルシステムの新版「Xsan 2」発表」が掲載されています。

    Xserve RAID 販売終了

    別に、HD DVDに合わせたわけではないでしょうが(笑)「Xsan 2」の登場とともに「Xserve RAID」が販売終了となりました。Macworldサイトに関連記事「Apple discontinues Xserve RAID」や「Analysis: The end of the line for Xserve RAID」が掲載されています。

    ダイナミックObjective-C

    マイコミジャーナルの木下氏の連載コラム「ダイナミックObjective-C」に「プロパティ(1) – インスタンス変数のアクセス制御」が掲載されています。今回からプロパティの解説が始まりました。

    マルチタッチ環境設定

    Electronistaサイトに、Apple社の特許申請の内容を紹介した「Apple filing points to user-set multitouch」が掲載されています。CNET Japanサイトにも関連記事「アップル、マルチタッチ技術を改良中–最大4本の指で操作」が掲載されています。デベロッパー側にはマルチタッチに関す技術の提供がありません。と言うことで、まだ自作アプリには組み込めません(涙)マウスボタンやスクロールホイールなどに割り付けられた機能には対応できそうですが…。

    組み込まれソフトウエア

    Nikkeibpサイトに「“組み込まれソフトウエア”の悲しみ」が掲載されています。メーカがこの分野をないがしろにしたら、決して良い製品は作れないでしょうね。

    2008.02.19

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。

    OutputBins2PDE」(Printer PDE関連)(初版)

    OpenGL Filter Basics Cocoa」(OpenGL関連)(初版)

    ProgressBar」(iPhone関連)(初版)

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいTechnical Q&Aが掲載されました。

    QA1586「QTKit Capture – Specifying Media Compression Settings」(初版)

    サンプルの「OutputBins2PDE」は、Mac OS X 10.5(Leopard)で追加された機能も考慮された最新版のCocoa PDE(Printing Dialog Extension )です。「OpenGL Filter Basics Cocoa」の方は、GLSL(OpenGL Shading Language)Fragment Shaderを利用するサンプルですが、OpenGLを用いた処理をObjective-CのMVCモデルにマッチするようにデザインされています。いくつかToolKitと名付けられたソースファイルが含まれますが、将来的にはOpenGL Kitとしてフレームワークにまとめられて提供されるかもしれませんね。期待いたしましょう!

    最新CPUの動向

    PC Watchサイトに後藤氏による「SilverthorneのPC向け派生CPU Diamondville」が掲載されています。また、Intel社のMontevinaプラットフォームについての話題も出ています。

    SSD 関連

    Electronistaサイトに、Mtron社が提供する1.8-inchタイプ128G 高速SDDの話題「Mtron preps high-speed 128GB SSD」が掲載されています。また、MacworldサイトにはSamsungがDellに対して高速なSSDを供給するという話「Samsung ships fast flash drives to Dell」が掲載されています。東芝も大規模な工場を新設するとか…半年もすればノートブックには標準搭載になるかもしれません。

    プログラマ35歳定年説

    @ITサイトに「40歳代を境にIT以外の業務に転職増加:「プログラマ35歳定年説」を思い起こさせるIPAの調査結果」が掲載されています。まあ、よっぽど好きじゃなければ、過酷な作業を続けていると体を壊すのが落ちなので、止めた方が良いかもしれませんね(笑)。

    パソコン価格が最終戦争へ

    Nikkeibpサイトに「パソコン価格、最終戦争へ“世界覇者”が攻勢、日本メーカーに淘汰迫る」が掲載されています。高価なパソコンに高価なOSやソフトを入れて使うというスタイルは、大規模なビジネスユースにおいては大幅に減少するかもしれませんね…。

    iPhoneの日本展開

    ITMediaサイトにNTTドコモの辻村清行氏へのインタビュー記事「iPhoneのiモード搭載にこだわりはない」が掲載されています。さて、どうなることやら…。

    2008.02.18

    HD DVDの行く末

    東芝はまだ撤退報道を否定しているようです。関連記事として、PC Watchサイトに大河原氏の「東芝のHD DVD撤退検討を決定づけたのは誰か」が、ITMediaサイトに本田氏の「東芝、HD DVD撤退で調整へ”報道を読み解く」が掲載されています。困るのはいつもユーザですね…。

    iPod touch通信

    マイコミジャーナルの瀬古氏と丸山氏による連載「iPod touch通信」に「Avot mV(beta) – ネット上の膨大なビデオコンテンツを効率よく楽しむ」が掲載されています。iPhone SDK…今週中には何か動きがあるのでしょうか?

    MacBook Air 続報

    Nikkeibpサイトに「【MacBook Air分解その4】電池の裏に見えた名前は?!【動画あり】」と「【MacBook Air分解その5】外は無駄なし,中身は無駄だらけ」が掲載されています。近々に新型MacBook Proの登場も噂されています…。

    血の海を泳ぐ

    Nikkeibpサイトに藤堂氏による「血の海を泳ぐ日本」が掲載されています。「体質転換」や「進化」の努力を怠り、安易な対処方法でごまかそうとすると、どちらの海でも生きて行けなくなるのかもしれません。

    学生デジタル作品コンテスト

    マイコミジャーナルに「アップル、「第一回 学生デジタル作品コンテスト」表彰式を開催」が掲載されています。プログラミングの分野でもこうした企画を実現してほしいですね。

    Safari 関連

    ZDNET JapanのBuilderサイトに「アルファチャンネルを使った透明度の設定:FirefoxとSafariのCSS対応」が掲載されています。そう言えば、Windows用のSafari正式版はどのタイミングで登場するのでしょうか?

    最新CPUの動向

    PC Watchサイトに後藤氏による「SilverthorneのパフォーマンスはDothan以上」が掲載されています。

    3Dグラフィックス・マニアックス

    マイコミジャーナルの西川氏の連載「3Dグラフィックス・マニアックス」に「GPUとシェーダ技術の基礎知識(4)」が掲載されています。

    2008.02.15

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDevelopment Toolsサイトに新しいToolが登録されました。

    「WebObjects Update 5.4.1 for Mac OS X 10.5」

    Mac OS X 10.5に対応した「WebObjects」の最新アップデータです。スゴイ更新日付となっていますが(笑)「2008-02-13」の間違いだと思います。

    MOSA de BB関連

    MOSA de BBの「プログラミング技術Q&A 初級 」フォーラムにおいて、「NSTableViewとCocoa Binding 」「リソースファイルの変換について」「インスタンス変数の確保 」「NSTableViewのソート」などCocoa関連の話題や「CFBundleRefについて」などの話題が議論がされています。「経験者お断り!入門者の扉」フォーラムでは、「Carbon nibを用いたAudioUnitコーディング」についての話題がでています。興味ある方は一度のぞいてみてください。

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「Quick Lookの密かな楽しみ 〜漢は黙ってDired」が掲載されました。EmacsからQuickLookと言うのも…なかなか!

    MSとYahoo! 続報

    PC Watchの「元麻布春男の週刊PCホットライン」に「MicrosoftのYahoo!買収騒動に感じる疑問」が掲載されています。今度はニューズ・コーポレーションが参入してきたようですね。CNET Japanサイトに「米ヤフー、News Corp.と資本提携で交渉–アナリストらは成立に懐疑的」も掲載されています。

    10.5.2とMac Pro

    Macworldサイトに「From the Lab: 10.5.2 update boosts Mac Pro’s graphics」が掲載されました。Mac OS X 10.5.2では、最新Mac Proのグラフィックス回りのパフォーマンスが随分と改善されているもようです。

    ブランドの条件

    ITMediaサイトに「資生堂・弦間氏が語る 価値あるブランド8つの条件」が掲載されています。さて、Apple社にはいくつ当てはまるのでしょうか?

    2008.02.14

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDevelopment Kitsサイトに新しいSDKが登録されました。

    「Kernel Debug Kit 10.5.2 (DMG)」

    Mac OS X 10.5.2に対応した「Kernel Debug Kit」の最新版です。ダウンロードするのには、ADCメンバーである必要があります。

    MacBook Air 関連

    Itmediaサイトに林氏によるMacBook Airのレビュー「MacBook Airレビュー前編:MacBook Airから見える新しい風景」が掲載されています。Nikkeibpサイトには「【MacBook Air分解その1】発売日を教えてくれないApple社」と「【MacBook Air分解その2】底部の2/3を覆う大面積電池モジュール」が掲載されています。MacBook Airには、購入して使かってみないと分からない大きな魅力があるようです。

    Firefox 3 Beta 3

    Firefox 3 Beta 3が登場しました。関連記事として、マイコミジャーナルに「Firefox 3.0のβ第3版が公開 – β2からの変更点は1300以上」が、ZDNET JapanのBuilderサイトに「Firefox 3 Beta 3レビュー」が掲載されています。Firefox 3とSafari 3.1、どちらが先に正式版となるのか?

    米Sunが独InnoTek買収へ

    CNET Japanサイトに「Sun、デスクトップ仮想化ソフトのInnotekを買収」が、マイコミジャーナルに「米Sun、OSS仮想化ソフト「VirtualBox」の独InnoTek買収へ」が掲載されています。最近は、この方面をターゲットにしたSunの動きも活発ですね。

    Bluetooth

    マイコミジャーナルに「Bluetoothが無線LANに対応 – 高速化を実現へ」が掲載されています。現状では「宝の持ち腐れ」の感が強いので、Bluetoothにはもう一踏ん張りしてほしいところ…。

    Android SDK

    新しい「Android SDK」が登場したようです。CNET Japanに「グーグル、新しい「Android SDK」をリリース」が掲載されています。

    Sporeは秋か?

    CNET Japanサイトに「待望の「Spore」発売日を発表–DS版やモバイル版も」が掲載されています。Mac版が最初から登場するのが嬉しい!楽しみに待ちましょう。

    2008.02.13

    MOSA伝 第286号

    MOSA伝 第286号の内容をお伝えします。

    ◆りんご味Ruby  ★前号で配信予定ぶん★  第18回  藤本 尚邦
    ◆Wonderful Server Life 第64回 〜Open Directory編〜 田畑 英和
    ◆Carbon視点でCocoa探求 〜モデル・オブジェクトを考察する〜 小池邦人
    ◆ターミナルの向こうから 第19回 〜スプレッドシートとの共存を考える(1)〜 海上 忍
    ◆MOSAからのお知らせ

    MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!

    インテル コンパイラー 10.1 日本語版

    インテル コンパイラー 10.1 日本語版 パッケージ版」が出荷開始されました。2008年 3月 31日(月) までにインテル コンパイラー 10.1 日本語版をご購入された方には、特別Web セミナーもへのご招待もあります。Core2Quad、Core2Extreme に最適化/並列化を行う高性能コンパイラーが、GUI/最適化レポート/ヘルプの日本語化で使い易くなりました。 デモ動画を公開体験版もダウンロード可能です。関連書籍「インテル スレッディング・ビルディング・ブロック? マルチコア時代のC++並列プログラミング」も参照してみてください。

    Apple TV “Take 2″

    Apple社より「Apple TV “Take 2″」ソフトウェア・アップデートが開始されました。Macworldサイトにレポート記事「Hands on with Apple TV, Take Two」が掲載されています。

    Aperture 2

    Apple社から「Aperture 2」が登場しました。関連記事が、マイコミジャーナルの「アップル、「Aperture 2」発売 – 100を超える新機能搭載」や、ASCIIサイトの「機能+パフォーマンスが向上してお値段1万円ダウン!アップル、プロ向けの写真編集・管理ソフト「Aperture 2」を発売」に掲載されています。ちゃんと旧バージョンからのアップデート版もあります。

    MacBook Air 関連

    ようやく日本のユーザにもMacBook Airが届きだしているようです。ASCIIサイトに野末氏によるレビュー「ベンチマークでは測れない! ユーザーだけが知りうる魅力:MacBook Airインプレッション」が、Nikeibpサイトに出雲氏によるレビュー「ワイヤレス時代のための新提案、アップル「MacBook Air」を速攻レビュー」が掲載されています。

    Safari 関連

    ZDNET JapanのBuilderサイトに「ウェブ開発者に朗報:Safari 3のイカス機能〜Windows版も」が掲載されています。マイコミジャーナルには「WebKitベースのWindows Mobile用Webブラウザ Iris Browser」が掲載されています。WebKitがここまで使われるようになると、ウェブ関連の開発者もSafariも無視できなくなると思われます。

    基礎からはじめるPython

    Nikkeibpサイトの中山氏の連載「基礎からはじめるPython」に「第1回 気軽にPythonを始めよう」が掲載されています。最近は、Pythonも人気があるようですね!

    2008.02.12

    Mac OS X 10.5.2が登場

    Mac OS X 10.5.2が登場しました。随分と沢山のバグが修正されています。「ソフトウェア・アップデート」からアップデートが可能です。OSのアップデート後に「Leopard グラフィックスアップ」もありますので御注意ください。Mac OSX 10.4.11の方はセキュリティアップデートのみの提供となっています。

    ハッキングコンテスト

    CNET Japanサイトに「Vista、Leopard、Linuxのうち最もセキュアなOSは?–ハッキングコンテストを開催へ」が掲載されています。ななにゆえ賞品を購入するために東京まで出向くのか(笑)。とにかく結果が楽しみです。

    MS社のYahoo!買収

    結局、Yahoo!の役員会が拒否したようですね。マイコミジャーナルに「米Yahoo!、米MSからの買収提案を役員会の全会一致で否決」が、ITMediaサイトに「あまりに過小評価??MSの買収提案をYahoo!が拒否」が掲載されています。ただし、「MS、拒否されてもYahoo!買収あきらめず」によるとMS社はあきらめないようです。また、CNET Japanサイトに「ヤフー、AOLとの合併交渉を再開か–英タイムズ報道」という記事も掲載されています。さて、どうなるのか?

    Intelの見解

    Itmediaサイトに「一元的コンピューティングモデルが企業市場を支配することはない??Intelの見解」が掲載されています。用途、コスト、メンテ、セキュリティなどを考えると、ビジネスの現場でのマシンやその利用形態は、あっという間に大きく変化してしまうかもしれません。

    iPod touch通信

    マイコミジャーナルの瀬古氏と丸山氏による連載「iPod touch通信」に「iPhoneMarks – Webサイトをサムネイル画像付きでブックマーク」が掲載されています。iPhone SDK発表と同時にFlash対応も発表されると言う噂もチラホラ…。

    デジタルの感触

    ASCIIサイトの石井氏の連載「デジタルの感触」に「Macintoshを通じて視る未来」が掲載されました。今回で最終回のようです。連載ご苦労様でした!

    3Dグラフィックス・マニアックス

    マイコミジャーナルの西川氏の連載「3Dグラフィックス・マニアックス」に「GPUとシェーダ技術の基礎知識(3)」が掲載されています。

    電子書籍リーダー「Kindle」

    ブラウザのカラーマネジメント

    ZDNET JapanのBuilderサイトに「ブラウザのカラーマネジメント:FirefoxとSafariのCSS対応」が掲載されています。IEはカラーマネジメントしていないのですね!

    ホットスポットサービス

    マイコミジャーナルに「米スターバックス、AT&Tのホットスポットサービスを店内で無料提供」が掲載されています。

    2008.02.08

    MOSA新年パーティー2008 レポート

    2008年1月31日(木)、「M/13 CAFE 渋谷」におきまして、「MOSA新年パーティー2008」を開催しました。今年は50名を越える沢山の参加者が集まっての賑やかなパーティーとなりました!パーティーの開会は、加藤会長の挨拶から。ついでMOSA法人賛助会員・マイクロソフトデベロップメント株式会社 コンシューマエクスペリエンス開発統括部・高田和明氏より、2月26日(火)に予定されている同社協力のMOSA無料セミナー「Microsoft Silverlightセミナー~その概要と開発手法について」の紹介とともに、乾杯のご発声をいただきました。参加者の皆様、ご協力ありがとうございました!

    LeopardのCore Textで縦書きセミナー レポート

    2008年2月1日(金)、東京都千代田区の株式会社毎日コミュニケーションズ マイナビルームにおきまして、有限会社快技庵 高橋 政明氏(MOSA常任理事)による「LeopardのCore Textで縦書きセミナー」を開催致しました。現時点では正式な技術資料の少ない最新テーマであったためか、今回は遠方からも数名の参加者があり、皆さんの関心の高さがうかがえました。

    FileMaker Pro 基礎ハンズオンセミナー

    2008年3月10日(月)10:00〜17:00 MOSAでは、FileMaker Proの操作や機能の使い方にとまどっている初心者を対象に「FileMaker Pro 基礎ハンズオンセミナー」を開催いたします。このセミナーでは、データベースを構築する上で必要になる設定や機能などについて、複数のサンプルを具体的に操作しながら、FileMaker Proで実現するための操作方法を学んでいただきます。ご参加をお待ちしております。

    スペシャルイベント?

    CNET Japanサイトに「アップル、報道向けイベントを2月末に開催か?」が掲載されています。噂では2/26だとか…。iPhone SDKの登場が2月末だと言う事は確定していますので、何らかの発表イベントが開催されてもおかしくありません。それより、問題はSDKの中身です!Objective-C+Cocoaなら評価しますが、Dashcodeに毛が生えた程度だったら泣いちゃいますよ(笑)

    ISSCC 2008 続報

    PC Watchサイトに「ISSCC 2008レポート:米SanDiskと東芝、3種類の16Gbit NANDフラッシュメモリを共同開発」が掲載されています。すでにiPodでさえ32G搭載です。来年の今頃は…と考えるとワクワクします(笑)

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「開発者向けSafari 3.1を試す – HTML5を先取り」が掲載されました。この調子でJavaScriptやHTMLの機能が向上し処理速度に対する不満も解消されて行くと、ウェブアプリだけでOKという状況がさらに増えてくるでしょうね。

    iPhoneと中国

    Nikkeibpサイトに「中国に進出できないiPhone:アップルの強気路線が仇に、米国方式は通用せず」が掲載されています。さて、iPhoneのアジア進出は、どこの国が先陣を切るのでしょうか?

    MS & Yahoo! 続報

    MS社によるYahoo!社の買収計画はあまり進展がないようですが、ウェブには色々な意見が掲載されています。Nikkeibpサイトには「マイクロソフトのヤフー買収提案への、現場の期待と戸惑い」、ITProサイトには「Yahoo!買収に打って出る,Microsoftの事情を分析」や「Google,盛んにMicrosoftのYahoo!買収を批判」が掲載されています。やはり、ビジネス系のサイトが議論の中心のようです。

    MacBook Airのバッテリー

    Anandtechサイトに、MacBook Airのバッテリーを利用した作業時間についてのレポート「The Truth about MacBook Air Battery Life」が掲載されています。将来的には倍ぐらいに伸びてほしいところ…。

    TrueCrypt 5.0

    マイコミジャーナルに「Macに対応したOSSの暗号化仮想ドライブ作成ツール TrueCrypt 5.0」が掲載されています。

    2008.02.07

    ISSCC 2008 続報

    半導体回路技術に関する世界最大の国際会議「ISSCC 2008」関連の記事です。PC Watchに後藤氏による「これが超低消費電力「Silverthorne」の正体だ」が、マイコミジャーナルに「Tilera、タイルプロセッサ「TILE64」の詳細を発表」と「脳の働きに近づくHTMシステム – Jeff Hawkins氏が講演」が掲載されています。新しいCPU技術については色々な方面から研究が進んでいるようです。

    Silverthorne 関連

    CNET Japanサイトに「インテル、Silverthorneプロセッサの詳細を一部発表」が掲載されています。将来的に、大サイズのiPod touch(MacBook mini?)に搭載されることを期待しましょう!

    セキュリティ関連

    セキュリティ関連を強化したQuickTime 7.4.1がソフトウェア・アップデートに登場しています。ITMediaサイトの関連記事「脆弱性修正のQuickTime 7.4.1公開」を参照してみてください。iPhoto 7.1.2のアップデートもセキュリティがらみのようです。

    MacBook Air SSDモデル

    ars technicaサイトにMacBook Air SSDモデルの詳細なベンチマークレポート「No spin: Ars reviews the MacBook Air with solid state drive」が掲載されています。処理速度もバッテリーの保ちも微妙な結果ですね(笑)価格的にも「切り替えよう!」と踏ん切りを付けるのには、もう少し時間がかかるかもしれません。

    JavaScript関連

    マイコミジャーナルにJavaScript関連の記事「Adobe高速JavaScript実装、バイトコードにForthを採用」と「JavaScriptを並列処理言語Erlangへコンパイルする”ErlyJS”とは」が掲載されています。Forthとは懐かしい!

    18歳天才プログラマー

    IT Plusサイトに「真のゆとり教育が生んだ18歳天才プログラマー」が掲載されています。う〜ん、小学校1年生の時には、まだENIACしかなかったし…(嘘)

    新開発言語「D」

    ZDNET JapanのBuilderサイトに「マイクロソフト、新開発言語「D」を開発中」が掲載されています。

    2008.02.06

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloper Guideサイトに新しいドキュメントが登録されました。

    「Core Audio Glossary」(初版)
    「JavaScript Scripting Guide for QuickTime」
    「Low-Level Core Data Tutorial」
    「Threading Programming Guide」
    「Xcode Source Management Guide」(初版)

    ・Apple社のReferenceサイトに新しいドキュメントが登録されました。

    「JavaScriptCore Framework Reference」

    毎月恒例のドキュメントの更新です。マイナーチェンジのみのドキュメントは一覧から外してあります。今回、初めて登録されたのは「Core Audio Glossary」と「Xcode Source Management Guide」の2つだけとなっています。

    MOSA伝 第285号

    MOSA伝 第285号の内容をお伝えします。

    ◆りんご味Ruby          第18回  藤本 尚邦 ★★★
    ◆藤本裕之のプログラミング夜話  #131
    ◆高橋真人のプログラミング指南  第129回
    ◆開発ツールよもやま話      Xcode3のスナップショット機能
    ◆MOSAからのお知らせ

      ★★★ 手違いで古い記事を配信してしまいました。申し訳ございません。
          りんご味Ruby 第18回 は来週配信致します。【モサ伝編集長:高橋政明】

    MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!

    増量iPhoneとiPod touch

    新しく16GのiPhoneと32GのiPod touchが登場しました。ASCIIサイトに関連記事が「メモリーは大きければ大きいほどいい!?アップル、iPod touchとiPhoneに大容量モデルを追加」が掲載されています。SDK発表に向けて大容量版の登場は嬉しいところ…。

    ISSCC 2008 続報

    半導体回路技術に関する世界最大の国際会議「ISSCC 2008」関連の記事です。マイコミジャーナルに「ISSCC 2008 – Intel、超低消費電力IAプロセッサ「Sliverthorne」を発表」が、PC Watchには「ISSCCに次世代Cell B.E. 45nm版が登場〜6GHz動作、電力を30%以上削減」が掲載されています。「Sliverthorne」は、命令セットはCore 2 Duoに完全互換で、SSE3(4ではない)、Intel 64アーキテクチャ、Intel Virtualization Technology、Hyper-Threadingという具合に、完全フル装備のx86 CPUのようです。これ、Apple社のために開発されたCPUのようにも思えますね(笑)

    仮想環境関連

    Japan Internetサイトに「Mac で仮想化ソフトを利用する15の理由」が掲載されています。店頭販売が開始されるMacBook Airでの「仮想環境の使い心地」についてのレポートも楽しみです。

    物理演算プロセッサ

    マイコミジャーナルに「米NVIDIA、物理演算プロセッサPhysXの米AGEIAを買収へ」が、PC Watchサイトに「NVIDIA、物理演算エンジン開発専門のAGEIAを買収〜PhysXはGeForce上で動作」が掲載されています。GPUパワーを純粋な演算に活用しようという動きも活発です。Apple社も一枚からんでいるという噂あり!

    マルチプラットフォームとRuby

    ITMediaサイトに「マルチプラットフォームで輝き始める“Ruby”」が掲載されています。Mac OS XのRubyCocoaもお忘れなく。

    Apple TV用Skype

    マイコミジャーナルに「リビングでIP電話 – Apple TV用Skypeプラグインが公開」が掲載されています。Apple TVのアップデートはまだ行われていませんが、これは思わぬ展開です。

    開発環境もWebベース

    マイコミジャーナルの中津川氏の連載「セカイ系ウェブツール考」に「これぞ合理的! 開発環境もWebベースに移行してみる」が掲載されています。

    2008.02.05

    ISSCC 2008関連

    半導体回路技術に関する世界最大の国際会議「ISSCC 2008」関連の記事が掲載され出しています。PC Watchサイトに「【ISSCC 2008前日レポート】低消費プロセッサと低コスト不揮発性メモリ」と後藤氏による「IntelがいよいよSilverthorneとTukwilaの概要を発表へ」が、Itmediaサイトには元麻布氏の「Silverthorneは「1ワット2GHz駆動」を目指す」が掲載されています。

    SSD関連

    マイコミジャーナルに「Micron、50nmプロセス採用の高速NAND型フラッシュメモリを開発」が掲載されています。ISSCCで概要が発表される「Silverthorne」ともども、Apple社にとっても期待の大きな新技術です。

    Skulltrailプラットフォーム

    インテルの次世代プラットフォーム「Skulltrail」についての記事がいくつか掲載されています。マイコミジャーナルの大原氏による「究極のDual Quad-Coreの実力拝見 – Intel「SkullTrail」速攻チェック(前編)」と「究極のDual Quad-Coreの実力拝見 – Intel「SkullTrail」速攻チェック(後編)」、PC Watchサイトの多和田氏による「IntelのデュアルプロセッサPCプラットフォーム Skulltrail」、それから、Itmediaサイトの笠原氏による「インテルの次世代最高級プラットフォーム「Skulltrail」で「8コア」の破壊力を知る」などです。このプラットフォームは、最新のMac Pro同等と考えてよいのでしょうか?

    iPod touch 関連

    CNET Japanサイトに「紙の手帖はもう要らない?ネットコミュニケーターへの進化–アップル iPod touch January Update」が掲載されています。アップデート済みのiPod touch 16Gは、まだ銀座のアップルストアにも在庫がないようです。

    Leopard Server 関連

    ZDNET JapanのBuilderサイトに福田氏による「Leopard ServerのiCalでスケジュール管理」が掲載されています。

    iPhoner 関連

    マイコミジャーナルに「iPhoneに”MS Exchange”接続機能を追加 – Outlookとワイヤレス同期OK」が掲載されています。米国では、ビジネスツールとしてのiPhoneにもかなりの期待が集まっているもよう。

    マインドマッピングツール

    マイコミジャーナルに「マインドマッピングツール『mind42.com』で停滞思考をスッキリ整理!」が掲載されています。これもウェブアプリですね。

    MacBook Air 関連

    Nikkeibpサイトに高田氏による「MacBook AirとEee PCはパソコン市場を変えられるか」が掲載されています。MacBook Airに関しては、何か強烈な「後だし」を期待したいところ…(笑)

    2008.02.04

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいTechnical Noteが掲載されました。

    TN2095「Authorization for Everyone

    TN2187「New HID Manager APIs for Mac OS X version 10.5

    両テクニカルノートとも再登録です。TN2095は、参照サンプルのBetterAuthorizationSampleが更新されたための再掲載で、TN2187の方は、いくつかの誤植が修正されているようです。

    Factory’s FileMaker a go-go! vol.17

    有限会社ファクトリーは、2008年2月13日(水)19:00〜20:00、Apple Store Shibuyaにおきまして、マンスリーのFileMakerセミナーイベント「Factory’s FileMaker a go-go!」を開催します。17回目となる今回は、FileMaker社からリリースされたパーソナルデータベース「Bento」とスクリプトに対する引数の渡し方と結果の取得方法についてお送りします。参加費無料!

    MS社のYahoo!買収

    あちらこちらのサイトで、この大きなニュースについて解説記事が掲載されていますが、ITMediaサイトにGoogleの公式見解「MSの米Yahoo!買収提案でGoogleが公式見解」と、MS社の反論「MSがGoogleに反論、Yahoo!との合併なければ競争減る」が掲載されています。両者の言い分が面白いのですが、はてさてどんな結果が待ち受けているのやら…。

    デジタルの感触

    ASCIIサイトの石井氏の連載「デジタルの感触」に「私のヒーロー」が掲載されました。ダグラス・エンゲルバート氏の「伝説のデモ」が行われたのが1968年というのが驚きです!

    3Dグラフィックス・マニアックス

    マイコミジャーナルの西川氏の連載「3Dグラフィックス・マニアックス」に「GPUとシェーダ技術の基礎知識(2)」が掲載されています。噂の「Quartz GL」がちゃんと働くかどうかは搭載されているGPUの能力に左右されます。

    マルチタッチ

    ITMediaサイトに「iPhoneだけじゃない、新インタフェース「マルチタッチ」の可能性を検証する」が掲載されています。Apple社は、大サイズのiPhoenやiPod touchを開発しているという噂がありますが…出る出ないは別にしてプロトタイプは作って試しているでしょうね。

    ボードゲームで入門

    ZDNET JapanのBuilderサイトに「ボードゲームで入門C言語–c-jumpで勉強するC/C++、Java」が掲載されています。Objective-CとCocoa版も誰か作ってくれないでしょうか(笑)

    PlaceEngine 続報

    マイコミジャーナルに「PlaceEngine技術を利用したiPod touch用位置情報サービスが始まる」が掲載されています。

    2008.02.01

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDevelopment Kitsサイトに新しいSDKが登録されました。

    「FireWire SDK 26 for Mac OS X (DMG)」

    ・アップルジャパンのDeveloperサイトに新しい日本語訳ドキュメントが掲載されました。

    Cocoaアプリケーションチュートリアル」(サンプルプロジェクト付き)

    Leopard(Mac OS X 10.5)に対応したFireWire SDKの最新版が登録されました。ダウンロードするのにはADCのメンバーである必要があります。

    iPhone関連の書籍

    O’REILLYから「iPhone Open Application Development: Rough Cuts Version」という書籍が出版されたようです。

    iPhoneアプリ

    CNET Japanサイトに「iPod touch版「PlaceEngine クライアント」、クウジットが開発」が掲載されています。2月末に向けて、この手の発表が続くかもしれません。

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「Leopard解体新書(10) 〜悩ましい新X11」が掲載されました。LeopardになってX11にも微妙な変更がなされていたようです。

    iMacとProの中間

    ITMediaサイトの連載「元麻布春男のWatchTower」に「Macに足りない3つのポイント」が掲載されています。こうしたセグメントのマシンは、Windowsプラットフォームを販売している大手PCメーカからも出ているのでしょうか?出ていないとすれば、数は売れないという判断でしょうね。だとしたら、こうした不満は「Apple社がMac OS Xをライセンスしていない」と言う一点に集約されるような気がします。どうでしょうか?

    GIMP 2.4.4

    マイコミジャーナルに「GIMPの最新安定版「GIMP 2.4.4」がリリース – Mac版バイナリも提供開始」が掲載されています。

    プレゼン能力

    Wiredvisionサイトに「Jobs氏の魔法のようなプレゼン を支える秘訣10ヵ条」が掲載されています。分かっていても誰にでもできる代物ではない(笑)