2008.12.31
良いお年を!
本年もMOSAicご愛読ありがとうございました。さて、2009年度の予想(個人的な願望)ですが…「別種のマルチタッチ・デバイス登場」「特定分野に制限したMac OS Xのライセンス開始」「MacアプリケーションのApp Storeでの販売開始」です。結構大胆に予想してみました!もう少し小ぶりな(笑)要望としては「日本のiTunes Storeでの映画販売開始」「iPhone OS のコピー&ペースト(iPhone OSの制限解除)」「激安SSDの登場」です。はてさて、どうなるのでしょうか?それでは来年もMOSAicをよろしくお願い致します。
2008年 10のトレンド
OS X ハッキング!
液晶保護フィルム
Darwin 9.5
2008.12.25
MOSA伝 第325号
MOSA伝 第325号の内容をお伝えします。
◆りんご味Ruby 第38回 藤本 尚邦
◆藤本裕之のプログラミング夜話 #151
◆高橋真人のプログラミング指南 第149回
◆mosa entranceだより 第3回 大野 亮一郎
◆MOSAからのお知らせ
MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!
Cocoaではじめよう Mac/iPhoneプログラミング レポート
ソフトバンクが出資
Macとビジネス
my Picturetown用iPhoneアプリ
最新CPUの動向
IEDM 2008
新型二次電池
Camino 2.0 Beta 1
2008.12.24
「Geisha」のご紹介(MOSA会員)
株式会社GClueのiPhone/iPod touchアプリケーション「
Geisha」の紹介です。「あなたのポケットにいつでも芸者を!パンパンと手を叩けば芸者が三味線の音と共に踊りだします。」
iPhoneアプリケーション開発入門
マイコミジャーナルに、木下氏による「
iPhoneアプリケーション開発入門」が掲載されています。iPhoneアプリの開発を予定しているデベロッパーにとって大変有益な内容となっています。サンプルソースコードも添付されていますので、
ぜひ参考にしましょう!
Linuxが…???
ZDNET Japanサイトに「
LinuxがMac OS Xよりも優れている10のこと」が掲載されています。こうした比較記事を書く時に一番大切なことは、比較対象についての「正確な情報」を得ておくことではないでしょうか?でないと比較の意味がなくなります。いちいち注釈を付けフォローしないといけない訳者さんも大変です(まだ足りないけど…)。例えば原文では「OS X is based on a Linux variant」となってますが、これが「Mac OS XがLinuxの親戚筋にあたるBSD系UNIXに基づいているという点」と訳されています(笑)。
Modbookメーカーの顧問
SIMアンロック
混沌の館
Nikkeibpサイトで連載されている、ジェリー・パーネル氏の「続・混沌の館」において「
この変革時期を乗り越えられるか」が掲載されています。御大、それってiPhoneのことでは…。
OS X ハッキング!
マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「
もっとわかりやすく「OpenCL」を解説する」が掲載されています。さて、問題はSnow Leopardの登場時期ですが…SF Expoで何かヒントが示されるでしょうか?
ダイナミックObjective-C
SSD 関連
2008.12.22
本日は mosa entrance
iPhoneとOpenCL
Imagination Technologiesへの出資
iTunes 株式会社
MACお宝鑑定団のBlogサイトに「
iTunes 株式会社に行ってきた」が掲載されています。この内容から、App Storeが今ひとつ「ちぐはぐ」な原因が良く分かりますね。
電子新聞チャレンジ
「できない」から始めない
ジョブズ氏後のApple
Mac OS X 10.5.6 関連
セキュリティ関連
xVM VirtualBox 2.1
3Dグラフィックス・マニアックス
2008.12.19
第5回 mosa entrance
第5回 DEMOsa レポート
MOSAでは、 11月30日(日) 10分のプレゼンテーションを通し、未知のアイデア/デザイン/ソフトウェアの素晴らしさや凄さを実感するイベント「
第5回 DEMOsa」の
当日レポートが掲載されています。次回参加を予定されている方は、
ぜひチェックしてみてください!
FileMaker Pro はじめてハンズオンセミナー レポート
MOSAでは、2008年12月12日(金)FileMaker Proを初めてさわる方、始めて間もない方、これから始めてみようと考えている入門者を対象に実機のトレーニングを中心とした「
FileMaker Pro はじめてハンズオンセミナー」が開催されました。その
当日レポートが掲載されています。ご興味のある方は
参考にしてみてください。
Macworld Expo 続報
SSD 関連
Imaginationへ出資
シェア1割到達
盗聴ツール
ITMediaサイトに「
iPhoneの盗聴ツール登場」が掲載されています。こういうツールの出現が怖いのでバックグランドプロセスを認可できないのかな?
2008.12.17
MOSA伝 第324号
MOSA伝 第324号の内容をお伝えします。
◆Wonderful Server Life 第83回 〜「iCalサーバ」編〜 田畑 英和
◆Carbon視点でiPhone探求 〜 テンプレートを選ぶことから 〜 小池邦人
◆ターミナルの向こうから 第38回 〜いま敢えて学ぶTerminalのイロハ(5)〜 海上 忍
◆MOSAからのお知らせ
MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!
Apple Store Ginzaイベント レポート
Macworld Expo
いつもの噂
Mac OS X 10.5.6 続報
APIの使用違反
CNET Japanサイトに「
アップル、APIの使用違反でiPhoneアプリの掲載を拒否」が掲載されています。確かにCover Flow機能の隠れAPIは存在しているようですが、それを使わなくてもCover Flowは実現できます。Apple社は、その点をソースコードレベルで確認しているのでしょうか?それより
「メジャーな機能を実現するための隠れAPI」が存在している方がマズイと思うのですが!
iPhoneを管理ソリューション
iTunes販売の是非
AMDのOpenCLをサポート
JavaFX
2008.12.16
Mac OS X 10.5.6
「Acceleron」のご紹介(MOSA会員)
Chime & Beeper Software(落合 徹氏)のiPhone/iPod touchアプリケーション「
Acceleron」の紹介です。「基本的にiPhoneアプリ開発者向けソフトです。加速度計の記録を取り、データをメールで外部に送ることができます。Cのソースに組み込みやすい形式で整形して出力できます。利用例として、iPhone Simulatorに擬似的な加速度計を組み込むソースコードを収録しています。
詳しくはこちらで。」
ローカライズサービス
映画配信サービス
価格論争
ネットトップ
OpenCL 続報
敢えてもの申す
ダイナミックObjective-C
ゴミを増やすな!
混沌の館
Nikkeibpサイトで連載されている、ジェリー・パーネル氏の「続・混沌の館」において「
何でもかんでも安くなる」が掲載されています。いや本当に、HDの容量増加と価格下落のスピードにはビックリします!追いかけてくるSSDの圧力でしょうか?
2008.12.15
Apple社 iPhone開発関連
・Apple社のiPhone Dev Centerサイトに新しいTechnical Q&Aが掲載されました。
QA1631「Audio Session – Requesting session preferences」(Core Audio関連)(初版)
QA1616「Why am I getting a ‘Failed to start remote debugserver for .app on ‘ error?」(デバッグ関連)(初版)
・Apple社のiPhone Dev Centerサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。
「TouchCells」(UITableView関連)
「PVRTextureLoader」(OpenGL ES関連)(初版)
「SpeakHere」(CoreAudio関連)
「XMLPerformance」(XML関連)(初版)
「XMLPerformance」と「PVRTextureLoader」は、新規登録されたサンプルソースコードです。「XMLPerformance」の方は、NSXMLとLibxml2の異なる2つのライブラリのXMLパーサーを使ったパフォーマンスベンチマークを表示します。ベンチマークの結果については、初回の計測は不安定なので、2回目からの複数の計測の合計を採用した方が良さそうです。「PVRTextureLoader」の方は、QA1611で解説されていPVRTC圧縮フォーマット(テクスチャ)の実例です。しかし現時点では、何故だかプロジェクト内に圧縮画像ファイルが見あたりません?自分で作れと言うことか…それとも単なる入れ忘れなのか(笑)
App Storeの表示方法
iPhone 近況
Microsoftが参入
まるごと産経新聞
Macとビジネス市場
SSD搭載NAS
3Dグラフィックス・マニアックス
Native Client 続報
2008.12.12
はじめてみよう、MacでiPhoneプログラミング
12月14日 5:00 pm – 6:00 pm
Apple Store、Ginza(アップルストア銀座)におきまして、ソフトウェア開発者を支援するNPO法人MOSAの主催によるセミナーイベント「はじめてみよう、MacでiPhoneプログラミング」が開催されます。iPhoneアプリケーションの開発に興味のある初心者の方を対象に、実際の開発の流れを解説しながら、Macを使ったプログラミングの「はじめの一歩」とその楽しさをお伝えします。
お気軽にご参加ください。
MOSA Software Meeting 2008 レポート
ダイエットLeopard
次のiPhone
ZDNET JapanのBuilderサイトに、海上氏による「
次のiPhoneを予想する3つの根拠(その2)」が掲載されています。現実的な方向性としては、各チップの省電力化でしょうか?iPodも最初はバッテリー寿命が短かったですから…。
Chromeが正式版に
デスクトップを3D化
Google Native Client 続報
Apple社デザインの優れた点
OS X ハッキング!
マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「
空耳コマンド? を使いOS Xに口頭で命令する」が掲載されています。デベロッパーとしてはスピーチや音声認識の日本語化を強く要望していたのですが、まったくやる気がないようです。日本でも法律が変わればやるのかな?
MacFUSE 2.0
2008.12.11
iPhone SDKプログラミング大全
iPhoneアプリの価格問題
99ドルのiPhone
OpenCL 続報
次のiPhone
ZDNET JapanのBuilderサイトに、海上氏による「
次のiPhoneを予想する3つの根拠(その1)」が掲載されています。1月のサンフランシスコではソフト的な機能強化については何か発表されるかもしれませんが…ハード的にはどうでしょうか?期待したいと思います。
Intel社ロードマップ
OpenVG 1.1
AIR iPhone
2008.12.10
MOSA伝 第323号
MOSA伝 第323号の内容をお伝えします。
◆りんご味Ruby 第37回 藤本 尚邦
◆藤本裕之のプログラミング夜話 #150
◆高橋真人のプログラミング指南 第148回
◆mosa entranceだより 第2回 エンドウ ヒデオ
◆MOSAからのお知らせ
MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!
FileMaker Pro はじめてハンズオンセミナー
MOSAでは、2008年12月12日(金)10:00〜17:00 FileMaker Proを初めてさわる方、始めて間もない方、これから始めてみようと考えている入門者を対象に実機のトレーニングを中心とした「
FileMaker Pro はじめてハンズオンセミナー」を開催いたします。このセミナーでは、はじめての方でも理解しやすい流れでFileMakerの基本機能と簡単なデータベースの作り方を説明します。例題として名刺を管理するカード型データベースを作成しながら、誰でも簡単にFileMakerを使い始められることを実感していただける内容になっています。
OpenCL 1.0
ビジネスに進出するために
ZDNET JapanのBuilderサイトに、海上氏による「
ビジネスに進出したい? iPhone」が掲載されています。もう少しソフトバンクによる継続的かつ積極的な動きがあってもよさそうなのですが…何だか息切れ!裏ではちゃんと動いているのか?
Native Client
Open Handset Alliancet
新しいカテゴリ?
Firefox 3.1 β2
混沌の館
Nikkeibpサイトで連載されている、ジェリー・パーネル氏の「続・混沌の館」において「
Wikipediaの信頼性と脆弱性」が掲載されています。「本物のプログラマーはPascalを使わない」という論文(コラム?)を思い出します(笑)
iPhoneとFlash
iPhoneをリモートコントロール
2008.12.09
Apple社 iPhone開発関連
・Apple社のiPhone Dev Centerサイトに新しいTechnical Q&Aが掲載されました。
QA1611「Creating textures in the PVRTC compression format」(OpenGL ES関連)
PVRTC圧縮フォーマットとは、iPhoneに搭載されているGPUの「PowerVRMBXLite」で利用できるテクスチャーフォーマットです。その詳細については、
こちらのドキュメントが参考になります。
iPhoneアプリ開発苦労話
ネットブック向け次世代プロセッサ
鉄道業務支援アプリ
iPhone向け広告キャンペーン・オプション
Flickrのビデオ
2008.12.08
Apple社 Mac開発関連
・Apple社のMac Dev Centerサイトに新しい開発者向け読み物が掲載されました。
「Podcast Producer: Publishing to YouTube」
「Core Animation Overview」
Core Animation関連の技術についての勉強はiPhoneアプリ開発にも役立ちますので、興味ある方は「Core Animation Overview」をぜひ一読してみてください。
Cocoa OpenGLプログラミング超入門
2008年12月9日 7:00 pm – 8:00 pm
Apple Store,Sappro(アップルストア札幌)において「Mac OS X CGプログラミングトピックス第5回:Cocoa OpenGLプログラミング超入門」が開催されます。リアルタイム3DCGプログラミング用のプログラムインターフェイスOpenGLの入門セミナーです。3DCGに興味のあるCocoa初心者を対象に、Xcodeのポイント、OpenGLやGLUTのハンドリングの仕方、サンプルの読み方などを基礎から解説。講師は株式会社マイクロネットの酒井雅裕研究企画部長が務めます。
ご興味ある方は是非ご参加ください。
iPhoneアプリ開発苦労話
3Dグラフィックス・マニアックス
iPod touchをIP電話端末に
互換機ビジネスの末路
JavaFX 1.0
iPhoneアプリ
Google Earthプラグイン
2008.12.05
はじめてみよう、MacでiPhoneプログラミング
12月14日 5:00 pm – 6:00 pm
Apple Store、Ginza(アップルストア銀座)におきまして、ソフトウェア開発者を支援するNPO法人MOSAの主催によるセミナーイベント「はじめてみよう、MacでiPhoneプログラミング」が開催されます。iPhoneアプリケーションの開発に興味のある初心者の方を対象に、実際の開発の流れを解説しながら、Macを使ったプログラミングの「はじめの一歩」とその楽しさをお伝えします。
お気軽にご参加ください。
iPhoneアプリ開発苦労話
試用ダウンロード続報
Bluetooth 2.2
最新CPUの動向
Opera 10 アルファ版
競争の阻害
Python 3.0
NetBeans 6.5
2008.12.03
MOSA伝 第322号
MOSA伝 第322号の内容をお伝えします。
◆Wonderful Server Life 第82回 〜「iCalサーバ」編 〜 田畑 英和
◆Carbon視点でiPhone探求 〜 サンプルは一番身近な先生 〜 小池邦人
◆ターミナルの向こうから 第37回 〜 いま敢えて学ぶTerminalのイロハ(4)〜 海上 忍
◆MOSAからのお知らせ
MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!
お試し版の無料配布?
iPhoneアプリ開発苦労話
GPU採用スパコン
Javaはレガシーか?
プログラミングによるアート
Bentoで整理
iPhoneアプリ
Mac対応が進む
SSD関連
2008.12.02
Apple社 iPhone開発関連
iPhone アプリ動画アワード
ITMediaにおいて「
iPhone アプリ動画アワード」(iPhoneアプリをレビューした動画を審査する)というユニークなコンテストが開始されています。一等賞の賞品がMacBookなのですが「MacBookのスペックはITMediaにお任せください」と注釈されているのがイイですね(笑)
皆さん狙ってみてください!
Safariのシェア
iPhoneアプリ開発苦労話
CPUとGPUの境界
NokiaとiPhone
混沌の館
Nikkeibpサイトで連載されている、ジェリー・パーネル氏の「続・混沌の館」において「
プログラミングをマスターするには」が掲載されています。御大のご推薦は、PythonとPascalですか!。
エンジニア安住の地
セキュリティ関連
MySQL 5.1
2008.12.01
iPhoneアプリ開発講座
Mac Fanでは「非開発者向けiPhoneアプリ開発講座」が開始されていますが、今月からは(1月号 173P)iPhone SDKのNDAが解除されたおかげで、より深い内容の<準備編>と<実践編>が掲載されています。iPhoneアプリ開発を目指している方は、ぜひ参照してみてください。
iPhoneでLinux
コードレス・プログラミング
iPhone / iPod touch通信
3Dグラフィックス・マニアックス
SSD関連