MOSA Multi-OS Software Artists

MOSAはソフトウェア開発者を支援します

  • iPhone/iPod touch アプリ紹介
  • MOSA掲示板
  • 活動履歴
  • About MOSA(English)

MOSAic 過去記事 2007.8

  • MOSAicは、1ヶ月単位で期間を区切り記事を掲載しております。2007年7月の記事はこちらからご覧いただけます。
  • 表示バナーはMOSAにご支援いただいている法人会員企業様のバナーであり会員サービスとして非営利で掲載しています。
  • grace_mosa.gif

    easysuite_for-mosa_a.gif

    hic_banner.gif

    mosa_yanobanner.gif

    image_fw.gif

    com61_070523.gif

    planet.gif

    2007.08.31

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「 Macを揺さぶれ! Wiiリモコン的入力装置を考える」が掲載されました。本物かどうか怪しいのですが、iPhoneを揺さぶっている人もいるようです(笑)

    IBMのPOWER6

    マイコミジャーナルに安藤氏の「Hot Chips 19」レポート「IBMのPOWER6、強力なRASとSMPキャッシュコヒーレンスを実装」が掲載されました。4.7GHzというクロックがすごい!

    仮想環境続報

    CNET Japanサイトに「どれが最速?–Mac用Windows仮想マシンパフォーマンス比較」掲載されています。以前紹介した記事の日本語訳です。また、マイコミジャーナルに「BootCamp用キーボードドライバ「AppleK BC for XP / Vista」が発売開始」も掲載されています。

    欧州のiPhone

    CNET Japanサイトに「iPhoneを手にするのは?–欧州のiPhoneをめぐる動き」が掲載されました。ひょっとする、8/31に欧州での取り扱いに関する正式な発表があるかもしれないそうです。

    iPhoneのハック

    iPhoenのハックが続いているようですが、ITMediaサイトに「iPhoneロック解除のビデオが公開 解除ソフトの販売も計画」や「iPhoneのロック解除ソフトの販売は違法?」が掲載されています。プログラマとしては、正式なSDKが出て欲しいですね…。

    iWork’08続報

    Japan internetサイトに「iWork’08は、中小企業への浸透を狙う Apple の次の一手なのか?」が掲載されています。そんな大げさな話ではないでしょうが、ExcelやWordのドキュメントReaderとして活用できるだけでも有り難い人は多いのでは?

    2007.08.30

    9/5イベントあれこれ

    9月5日にApple社がiPodに関連したスペシャルイベントを開催しますが、今回の会場はサンフランシスコのモスコーンセンターだそうです(気合入ってます)。新しいハードとしては、赤いiPod Shuffle、5色のずんぐりiPod nano(ビデオ表示可)、タッチパネル対応のフルスクリーンiPod、iTunes Store関連では、ビートルズ楽曲の販売開始、iPhoneへのカスタム着信音の読み込み、無線接続経由によるiPodやiPhoneからのダイレクト楽曲購入などの発表が噂として上がっています。さて、何が飛び出すのでしょうか?

    Acer-Gateway続報

    ITMediaサイトに「Acer-Gatewayは始まりにすぎない?」が掲載されてます。なんと、SeagateやLexmarkも狙われている?

    バスアーキテクチャ

    CNET Japanサイトに「インテル、2008年にバスアーキテクチャを改新へ」が掲載されています。AMDとの熾烈な競争が続きます。

    電源管理技術

    マイコミジャーナルに安藤氏の「Hot Chips 19」レポート「IntelがPenrynの電源管理技術を発表」が掲載されました。

    熱設計仕様

    PC Watchサイトの笠原氏のコラムに「Intel、Montevina世代のCPUに25Wの熱設計仕様を設定」が掲載されました。ユーザにとって熱設計仕様の設定が下がるのはメリットですが、メーカ側には色々と文句があるようです。

    2007.08.29

    MOSA伝 第264号

    MOSA伝 第264号の内容をお伝えします。

    ◆Wonderful Server Life      第53回  田畑 英和
    ◆小池邦人のCarbon視点でCocoa探求
    ◆ターミナルの向こうから      第8回  海上 忍
    ◆MOSAからのお知らせ

    MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!

    9/5にスペシャルイベント

    Macworldサイトの「Apple plans special event on Sept. 5th」同様に、9月5日にApple社がiPodに関連したスペシャルイベントを開催することを多くのMac関連サイトが伝えています。噂に上がっていた「メタボiPod」(ずんぐりむっくり君)が登場するのでしょうか?

    Ajaxアプリ開発ツール

    マイコミジャーナルに「Ajaxアプリ開発ツール Google Web Toolkit 1.4 公開」が掲載されています。最近は、こちら方面の動きも大変活発です。

    Open XML

    マイコミジャーナルに後藤氏のレポート「Open XML、ISO/IEC標準が確定的 – OpenDocumentとの競争に拍車」が掲載されています。一般的に対応フォーマットが増えることは望まれないのですが、開発者にとって良い方向へと決着することを祈りたいと思います。

    ドラッグ&ドロップ

    Macnnサイトが「Apple files iPhone movable-interface patent」でレポートしていますが、Apple社は、iPhoneのようなタッチパネルデバイスでオブジェクトをドラッグ&ドロップ(移動)させる操作の特許を申請しているようです。この操作が応用できるようになれば、iPhoneの機能性はさらに充実すると思われます。

    仮想化デスクトップ

    ITMediaサイトに「ソフトゼロの仮想化デスクトップ」が掲載されています。そのうち、CPUパワーを必要としない仕事(事務処理系など)を行うマシンは、デスクトップパソコンからこうしたクライアント機に切り替わってしまうかもしれません(メーカさん覚悟しましょう)。ボタンで仮想マシンを切り替えられるのは大変クールです。

    2007.08.28

    AcerがGatewayを買収

    マイコミジャーナルに「台湾Acerが米Gatewayを7億1000万ドルで買収へ」が掲載されました。また、Suzuki氏によるレポート「台湾Acerによる米Gateway買収の背景」も掲載されています。基本的にパソコンメーカは多すぎるので、こうした合併や部門の切り売りは続くかもしれません。特に日本では市場が成熟してる割にはメーカが多すぎです。「パソコン=最先端」と言う印象をコンシューマに対し残したいので赤字でも止めないメーカもがあるようですが、今となっては、どれも同じ部品とソフト(機能)を使う寄せ集め家電の印象が強いです。最近では、パソコン雑誌の専門棚がビジネス雑誌の棚と統合されていたり、CMの放送がなくなったり、ソフト売り場に閑古鳥が鳴いてたりと、日本のコンシューマ市場の行く末が見えるような気がします。

    偉大なる凡機

    ITMediaサイトの松岡氏のコラムに「若き日のゲイツ氏も出演――偉大なる凡機 PC98、32ビット化への挑戦」が掲載されました。PC9801Eは名機でしたね。Macで言えばMacintosh II ciといったところでしょうか?

    言語の重要性

    ITMediaサイトのまつもとゆきひろ氏の連載「ハッカーズライフ」に「言語の重要性」が掲載されました。長いことプログラムを組んでいると「記述するソースコードは少ない方が良い」と相反するケースにも多々遭遇します。

    新世代vPro

    マイコミジャーナルに「Intel、TXT搭載の新世代 vProリリース」が掲載されています。Intel社が製品のブランド名を統一するという噂がありますが、この「vPro」もその対象でしょうか?

    2007.08.27

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloper Guideサイトに新しいドキュメントが登録されました。

    「Audio Developer Note」

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。

    CAPlayThrough」(Core Audio関連)(初版)

    「Audio Developer Note」は内容が改訂されています。サンプルの「CAPlayThrough」は、サウンド入力と出力(Default Output Audio Unit)のためにHAL’s Audio Output Unit( AUHAL)をどう使うかを示します。

    MOSAセミナー

    MOSA主催 各種セミナー申込受付中です。Leopardに向けて勉強を強化いたしましょう!

     9月5日(水)10:00〜17:00
    FileMaker Pro 8はじめて ハンズオンセミナー
     
     9月6日(木)10:00〜17:00
    FileMaker Pro 8実践 ハンズオンセミナー
     
     9月7日(金)13:00〜18:00
    ネットワークプログラミング入門講座・応用シリーズ(1)マルチスレッド編
    (このセミナーは、8月23日開催のものと同じ内容のリピートセミナーです。)

     9月14日(金)13:00〜18:00
    ネットワークプログラミング入門講座・応用シリーズ(2)HTTP、FTP編
     
     10月19日(金)13:00〜18:00
    ネットワークプログラミング入門講座・応用シリーズ(3)メール編

    仮想環境続報

    マイコミジャーナルに「Parallels Desktop 3.0の最新ビルドが公開」が掲載されています。さっそくパフォーマンス強化に取り組み出したようです。また、Macworld(UK)サイトに、2製品の比較レビュー「Mac virtualization wars: VMWare v Parallels」も掲載されています。

    全てをx86に

    PC Watchサイトに後藤氏のコラム「“全てをx86にする”戦略の第1弾 Tolapai」が掲載されています。Intel社は、iPhoneにもx86コンパチを採用させたかったかもしれませんね。

    iPhoneのハック

    ITMediaサイトに「AT&T以外でもiPhone――17歳少年がロック解除に成功」が掲載されています。17歳(高校生)の夏休みの課題(みたいなもの)というのがスゴイです。ヨーロッパでのキャリアも、そろそろ発表がありそうです。

    2007.08.24

    Numbers雑感

    PC Watchサイトの山田氏のコラム「ソフトウェアの行き着く先」が掲載されました。前回の「Excelはいつも仲間はずれ」の続きです。

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「 あまりに暑いのでMacBookの熱対策を練り直す」が掲載されました。この暑さ、世界規模で地球の熱対策を練り直す必要あり!

    ダイナミックObjective-C

    マイコミジャーナルの木下氏の連載コラム「ダイナミックObjective-C」に「デザインパターンをObjective-Cで – Command (5)」が掲載されました。

    SIGGRAPH 2007

    マイコミジャーナルに西川氏のSIGGRAPH 2007レポート「 一般展示セクションレポート(後編)」と「EMERGING TECHNOLOGIES展示セクションレポート(後編)」が掲載されています。こちら方面ではCellプロセッサも頑張っているようです。ここで紹介されている「SpaceNavigator」はApple Storeで購入できます。マイクロソフトが発表していた「Surface」の紹介も興味深い内容です。

    OpenGL関連

    マイコミジャーナルに西川氏のレポート「Khronosグループ、OpenGLの最新事情」が掲載されました。OpenGL 4.0は2008年夏ですか…。OpenGL ES 2.0もリリースされるようですね。

    Penryn関連

    CNET Japanサイトに「Penrynプロセッサの準備を進めるインテル–第1四半期に11機種を予定か」が掲載されています。搭載機としては、Mac ProやMacBook Proが先行か?それとも新型…。

    2007.08.23

    iMovie ’08

    AV Watchサイトに小寺氏のiMovie ’08レビュー「Macオリジナルの新感覚編集ソフトiMovie ’08〜 短時間で作品制作、そしてYouTube公開まで 〜」が掲載されています。

    諸刃の剣

    ITProサイトに王氏によるコラム「成功から停滞へ,諸刃の剣だったキャリア主導の垂直統合構造」が掲載されました。リーダーが一歩誤れば,全員が共倒れ…個別の会社にも言えますね。

    売れているのか?

    ITProサイトに「Appleのノート・パソコン,iPhoneの『ハロー効果』で販売増加,ChangeWaveの調査」が掲載されました。次の四半期に出荷200万台を越えるようであれば、この流れは本物かもしれません。

    The Yahoo! User Interface Library

    マイコミジャーナルに「YUIで開発されたソリティア登場!!」が掲載されています。まずはゲームがちゃんと動けばというステップは、今も昔も変わらない。

    2007.08.22

    MOSA伝 第263号

    MOSA伝 第263号の内容をお伝えします。

    ◆りんご味Ruby          第9回  藤本 尚邦
    ◆藤本裕之のプログラミング夜話  #120
    ◆高橋真人のプログラミング指南  第118回
    ◆MOSAからのお知らせ

    MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!

    iPhone 1.02 update

    多くの関連サイトが「iPhone 1.02 update」が登場したことを伝えています。しかし、残念ながらバグ修正のみで新機能は追加されなかった模様。

    FlashがH.264サポート

    マイコミジャーナルに「Flash Player 9が「H.264」をサポートへ – YouTubeもHD化?」が掲載されました。iPhoneのFlashサポートへの布石というのは考えすぎ?

    HDD関連

    PC Watchサイトの「東芝、9.5mm厚で容量320GBを実現した2.5インチHDD」によると2.5インチで320GB HDDが発表されました。Samsungからは1.8インチで160GB HDDが登場しています。こちらは新型iPodに採用されるのでしょうか?

    仮想環境続報

    マイコミジャーナルの「VMware Fusionの国内販売開始 – 秋には日本語版が登場予定」によると、アクト・ツーがVMware Fusionの国内販売を行うようです。日本語版は今秋ということで、いよいよ日本でも本格的な三つどもえの競争が始まります。お互いの切磋琢磨を期待しましょう!

    2007.08.21

    Leopard Seeding

    ADCメンバーには、Leopard(Mac OS X 10.5)のSeedingを行っている方も多いと思いますが、現在のPreviewバージョンがソフトウェア・アップデータからアップデートされるようです。一度ご確認ください。そしてバグレポートはお早めに(笑)

    Long and Winding Mac

    PC onlineサイトの林氏の連載「Long and Winding Mac」に「もうOfficeソフトはいらなくなった?」が掲載されました。iWork ’08に含まれるNumbersのレビューです。さすがにAppleScriptへの対応ぐらいは早急に行うべきでしょうね。

    iPhoneの大勝利だって?

    PC onlineサイトで連載されているジェリー・パーネル氏の「続・混沌の館」に「iPhoneの大勝利だって?とアナデジ変換のお薦め機器」が掲載されました。興味があったらさっさと購入して試してみればと思いますが…慎重なSF作家だこと(笑)

    フリーのMPEG-4エンコーダ

    マイコミジャーナルに「フリーのMPEG-4エンコーダHandBrake 0.9.0 – AppleTVやiPhoneに対応」が掲載されました。Mac OS X対応周辺機器の拡充がソフト開発の呼び水となります。

    2007.08.20

    新型iMac続報

    マイコミジャーナルに海上氏の新iMacレビュー「アルミボディに変貌した新iMac(24インチ)を試す」が掲載されています。Mactopiaサイトでは林氏のコラム「新製品からLeopard時代のMacを読み解く」が掲載されています。

    Numbers

    ITMedaサイトに「Appleの美しいNumbersはExcelの代わりになるか」が掲載されています。また、PC Watchサイトの山田氏のコラム「Excelはいつも仲間はずれ」での視点も面白いですね。

    SIGGRAPH 2007

    マイコミジャーナルに西川氏のSIGGRAPH 2007レポート「 一般展示セクションレポート(前編)」が掲載されています。

    アプリインストール

    各所でiPhoneに対するハックは続いているようです。関連サイトには「5-step process for putting third-party applications on your iPhone」といった記事も載るようになりました。そろそろ、Apple社から新機能追加の発表があっても良いと思うのですが…。

    2007.08.17

    Macプログラマ募集!

    株式会社 エッチ・アイ・シー(MOSA法人会員) では、Macintosh用開発業務拡大につきプログラマを募集しています。Macintosh向けアプリケーション/ドライバ開発に興味のある方大歓迎です。詳細は募集要項ページで、ご確認下さい。

    ネットワークプログラミング入門講座

    MOSAでは、2007年8月23日(木)13:00〜18:00「ネットワークプログラミング入門講座・応用シリーズ(1) マルチスレッド編」を開催いたします。このセミナーでは、ネットワークプログラミングに欠かせないマルチスレッド技術の解説を行います。Mac OS Xに備わっているマルチスレッド機能の代表的なものであるPOSIXスレッド、Cocoaスレッド、マルチプロセッシングサービスについて概観し、基本編で解説したコードをマルチスレッド対応に書き替えた例などを通して使い方を学びます。また、2007年9月7日(金)13:00〜18:00にリピートセミナーを開催することが決まりました。ご都合が合わずに参加を見合わせていた方は、是非ご検討ください。

    Factory’s FileMaker a go-go! vol.11

    有限会社ファクトリーは、2007年8月22日(水)19:00〜20:00Apple Store Shibuyaにおきまして、マンスリーのFileMakerセミナーイベント「Factory’s FileMaker a go-go!」を開催します。11回目となる今回は、PHPを利用したカスタムWeb公開を簡単に実現できる「Dreamweaver、FMStudio、FileMaker API for PHPを利用した簡単!カスタムWeb公開法」の紹介といろいろな集計方法の続編「いろいろな集計方法 Part2:累計処理」について解説します。参加費無料!

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「 MacBookオンリー? なLinux “Elive for MacBooks” を試す」が掲載されました。

    仮想環境続報

    Craveサイトの「Windows virtual machine performance on the Mac」において「Mac OS X 10.4.10」「Apple Boot Camp 1.3」「VMware Fusion 1.0」「Parallels Desktop 3.0 for Mac」の各環境でのベンチマーク(処理速度の比較)が掲載されています。マルチCPUを利用していないParallels Desktopには少々不利な結果となっているようです。

    新型iMac続報

    PC Watchサイトに、本田氏による「新型iMacを試す」が掲載されています。.MacサービスのiDiskへのファイルの読み込みと書き込みスピードですが、少しは改善されたのでしょうか?試してみたところ、以前とあまり変わらないような気もしますが…。

    進化するJava

    ITMediaサイトに「矛盾を抱えつつ進化する“Java”――黒船となったRuby on Rails」が掲載されています。最初のころを思うと、Java関連もずいぶんと「ふとっちょ」になったものです。

    その後のCUPS

    マイコミジャーナルに「買収後初のメジャーリリース”CUPS 1.3″登場」が掲載されています。

    SecureSuiteDK for FeliCa

    マイコミジャーナルに「Mac用FeliCa対応アプリ開発キットSecureSuiteDK for FeliCa on Mac OS X」が掲載されています。各方面から提供して欲しいとの要望があったとすると良い傾向ですね。

    2007.08.16

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。

    CaptureAndCompressIPBMovie」(QuickTime関連)

    WhackedTV」(Sequence Grabber関連)

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいTechnical Noteが掲載されました。

    TN2175「Preprocessing Info.plist files in Xcode Using the C Preprocessor」(初版)

    TN2190「Speeding up your Xcode Builds」(初版)

    TN2190は、Xcodeでのビルド速度を上げるために見直すべき設定項目を取り上げて解説しています。TN2175は、XcodeのGCC C がInfo.plistの解釈する時に発生する問題点の解決方法を解説しています。サンプルは両方とも再登録です。CaptureAndCompressIPBMovieの方は、Universal Binary対応になったようです。

    SIGGRAPH 2007

    マイコミジャーナルに西川氏のSIGGRAPH 2007レポート「EMERGING TECHNOLOGIES展示セクションレポート(前編)」が掲載されています。どれも興味深い展示です!

    Rubyの技術者認定試験

    SpaceNavigator

    ITMediaサイトに「SpaceNavigatorでMacユーザーがAdobe Reader 8を利用可能に」が掲載されています。この3Dマウス(3Dナビゲーションデバイス)、大変面白そうですね。入手して自作アプリケーションに活用できるか試してみたいところです。

    2007.08.15

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDevelopment Kitsサイトに新しいSDKが登録されました。

    「iPhoto ’08 Plug-in SDK」

    「iLife ’08」に含まれている「iPhoto ’08」用のExport plug-inを作成するためのドキュメントとサンプルが含まれています。ダウンロードするのには、ADCメンバーであることが必要です。ところで「iMovie ’08」用SDKは登場しないのでしょうか?

    Leopard Quality Survey

    Apple Developer Connectionがメールで「Leopard Quality Survey」開始の連絡を行っています。WWDC終了後のアンケートもそうなんですが、どうにも分かり難い(答え難い)アンケートだと思うのは私だけでしょうか?

    新型iMac続報

    ASCIIサイトに「分解してわかった、新iMacの薄さとスゴさ」が掲載されました。この薄さでちゃんと冷却できるのがスゴイです。

    Making the move to the Mac

    The Registerサイトに「Making the move to the Mac」が掲載されています。Carbonプログラマーも一度は通る道ですね(笑)

    セミでネット障害

    ITMediaサイトに「光の敵はクマゼミ 産卵でケーブルに穴、断線被害が多発」が掲載されています。クマゼミの産卵管はプラスチックのように堅いため、光ケーブルの外皮を簡単に通過してしまうようです。テレビでもやってましたがスゴイですよ(穴だらけ)。

    2007.08.14

    Black Hat USA 2007

    マイコミジャーナルにYamashita氏の「Black Hat USA 2007」レポート「つくられたデジタル画像の秘密を暴く」、「セキュリティの心理学、攻撃者が利用する心の動き」、「初の”サイバー戦争”!? 狙われたIT先進国エストニア」が掲載されています。合成写真の見分け方は勉強になります。

    Undocumented Mac OS X

    ITMediaサイトの白山氏のコラム「Undocumented Mac OS X」に「HFS、HFS Plusの基本的概念【後編】」が掲載されました。

    新型iMac続報

    3GHzクアッドコアXeon

    ITMediaサイトに「Intel、3GHzクアッドコアXeonを発表」が掲載されています。現在Mac Proに搭載されているCPUとは異なるのでしょうか?

    旧バージョン

    ITMediaサイトに「iPhoneの脆弱性は旧バージョンのアプリケーションが原因」が掲載されています。搭載システムに対し動作確認が取れているバージョンを使うとすると、どうしても後手に回りますね。かなり前から新バージョンが存在していたとすると単なる怠慢ですが(笑)

    2007.08.13

    Apple社開発関連

    ・アップルジャパンの日本語訳サイトに新しいドキュメントが登録されています。

    I/O Kitの基礎の紹介」(PDFあり)
    Mac OS XにおけるJavaScriptコーディングのガイドラインの紹介」(PDFあり)

    「I/O Kit Fundamentals」と「JavaScript Coding Guidelines for Mac OS X」の日本語訳ドキュメントです。

    MOSA Cafe for Students

    MOSAでは2007年8月21日(火)13:30〜17:00 「MOSA Cafe for Students 〜ソフトウェア開発という仕事、海外でのコミュニケーションスキルの重要性〜」を開催いたします。WWDC事例等の報告もされる予定です。また、一般会員の参加も可能になりました!

    13:30〜15:00 第1部「現場の若手開発者に聞く!」
    15:30〜17:00 第2部「エンジニアに必要な英語コミュニケーションとは?」

    新型iMac続報

    ASCIIサイトに「動画でわかる「iLife ’08」のここがスゴい!(iMovie編)」が掲載されました。旧「iMovie HD 6」はiLife ’08ユーザには無償提供されるようですね。

    PenrynとNehalem

    マイコミジャーナルに「インテルが定例アップデート、Penrynの実機動作デモのほかNehalemの話題も」が掲載されています。発売が前倒しになるという噂もありますね。

    SIGGRAPH 2007

    マイコミジャーナルに西川氏のSIGGRAPH 2007レポート「コンピュータ・アニメーション・フェスティバル開幕」が掲載されています。

    ダイナミックObjective-C

    マイコミジャーナルの木下氏の連載コラム「ダイナミックObjective-C」に「デザインパターンをObjective-Cで – Command (4)」が掲載されました。

    2007.08.10

    MOSA Cafe for Students

    MOSAでは2007年8月21日(火)13:30〜17:00 「MOSA Cafe for Students 〜ソフトウェア開発という仕事、海外でのコミュニケーションスキルの重要性〜」を開催いたします。

    このイベントは、先輩プログラマの皆さんから、現場の「生の声」や「好きを仕事にする」ことへのアドバイスを得たり、海外で日本人が活躍するために必要な英語コミュニケーションについて、講師と参加者とが楽しくディスカッションしながら、情報交換できる場です。同じ思いの学生との出会いもきっと参加者の皆さんへ刺激をもたらすことでしょう。Cafeスタイルで行ないますので、会場にはお飲み物とお茶菓子をご用意してお待ちしています!非会員の学生でも参加出来ますので、お知り合いの方を誘って、どうぞ、お気軽にご参加ください!

    13:30〜15:00 第1部「現場の若手開発者に聞く!」
    15:30〜17:00 第2部「エンジニアに必要な英語コミュニケーションとは?」

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「話題沸騰中の.MacとiPhotoのコラボ機能とは」が掲載されました。iDiskはもう少し転送速度を改善して欲しいものです。米国だとかなり快適だという噂も…。

    とことんMacでクリエイティブ!

    マイコミジャーナルの上条氏の連載「とことんMacでクリエイティブ!」に「会社の事情を考えずにMacへ回帰する」が掲載されました。がんばれ上条さん!

    Make!サイトがiPhone対応

    Make!サイトがiPhone対応になったことが紹介されています。「訳者から: いやーん、早く日本でもiPhone出してよー!ってカンジね。」と追記されていますが(笑)まったく同感!

    新型iMac続報

    PC Watchサイトには元麻布氏の「iMacに見るIntelとAppleの関係」が、ITMediaサイトには林氏の「iMacと新アプリケーションはMac移行の促進剤になるか!?」が掲載されています。ars technicaサイトにはかなり詳細なレビューも掲載されています。

    超大容量HDD

    ITMediaサイトに「ナノの穴でデータを記録・再生 超大容量HDD実現へ前進」が掲載されました。2010年には現行製品の5倍の容量だそうです!

    持ち運び可能な立体映像表示装置

    PC Watchサイトに「日立、持ち運び可能な立体映像表示装置の技術を開発〜12方向の表示に対応」が掲載されました。再生用の立体映像を作成する方は簡単なんでしょうか?

    Web 2.0と大学の教育現場

    CNET Japanサイトに「Web 2.0スタイルのツールが変革する大学の教育現場」が掲載されました。Apple社が提供している「iTunes U」も紹介されています。確かに発表の場が世界に向かって開いていれば気合いも入ります。

    2007.08.09

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloper Guideサイトに新しいドキュメントが登録されました。

    「iMac Developer Note」
    「AirPort Developer Note」
    「Audio Developer Not」
    「Bluetooth Developer Note」
    「Ethernet Developer Note」
    「FireWire Developer Note」
    「PCI Developer Note」
    「RAM Expansion Developer Note」
    「Universal Serial Bus Developer Note」
    「Video Developer Note」

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。

    SimpleCocoaApp」(Cocoa関連)

    新型iMacの登場でハードウェア関連のDeveloper Noteが更新されました。「SimpleCocoaApp」は、最新のXcodeで正しくMakeできるように修正されて再登録されたサンプルです。

    Boot Camp 1.4 β版

    Apple社から「Boot Camp 1.4 β版」が発表されています。グラフィックドライバなどが更新されているようです。MacBook Proの光るキーボードににも対応した模様!

    新型iMac関連

    Ruby関連

    マイコミジャーナルに「RubyをJavaバイトコードへコンパイル!! XRuby登場」が掲載されています。色々と注目されているプロジェクトのようです。

    Fedora 8 test 1

    ITProサイトに「LinuxディストリビューションFedoraのアルファ版が公開」が、マイコミジャーナルに「次期Fedoraのテストリリース第1版Fedora 8 test 1が公開」が掲載されています。

    2007.08.08

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloper Guideサイトに新しいドキュメントが登録されました。

    「Creating a Managed Object Model with Xcode」(初版)(PDFあり)

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。

    MakeiPhoneRefMovie」(コマンドラインツール)(初版)

    ドキュメントは毎月定例の更新がありましたが、新規ドキュメントや大幅改訂されたドキュメントは「Creating a Managed Object Model with Xcode」のみでした。Core Dataを管理するためのObjectモデルをXcodeを用いて作成する方法が解説されています。サンプルは、iPhone用のリファレンスMovieを作成するコマンドラインツールです。

    MOSA伝 第262号

    MOSA伝 第262号の内容をお伝えします。

    ◆Wonderful Server Life      第52回  田畑 英和
    ◆小池邦人のCarbon視点でCocoa探求
    ◆ターミナルの向こうから      第7回  海上 忍
    ◆MOSAからのお知らせ

    MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!

    新型iMac登場

    米国Apple社の「Apple Special Event」において、「新型iMac」「iLife ’08」「iWork ’08」などが発表されました。発表の様子は、PC Watchサイトの「新iMacはアルミとガラスの素材感に注目」でもレポートされています。Mac miniも静かにバージョンアップされました(笑)ワイアレスのフルキーボードと有線のコンパクトキーボードが欲しいと思う人がいるような気がするのですが…。

    iPhone用ターミナルソフト

    マイコミジャーナルに「iPhone用ターミナルソフトが登場 – “勝手アプリ”が増加する?」が掲載されています。OS Xが搭載されているわけですから、遅かれ早かれ色々なネイティブアプリケーションが登場してくると予想されます。

    MRAM

    PC Waitchサイトに元麻布氏によるコラム「次世代メモリデバイスMRAMの未来」が掲載されています。MRAMなんて言うのがあったのですね!

    2007.08.07

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しい開発者向け読み物が掲載されました。

    Leopard Technology Series for Developers: OS Foundations Overview

    Leopard Technology Series for Developersサイトに追加された新カテゴリーです。ここのサイトには、今回のカテゴリー以外にも「Leopard Technology Overview」や「Leopard Developer Tools Overview」や「Leopard Developer Application Technology Overview」などのページが用意されています。

    仮想環境続報

    ASCIIサイトに「米ヴイエムウェア、VMware Fusionを正式リリース」が、マイコミジャーナルに「Intel Mac向け仮想化ソフトVMware Fusion 1.0が正式リリース」が掲載されています。関連サイトでParallels Desktopとの本格的な比較レビューが開始されるのが楽しみです。

    人材ブラックホール

    アットマーク・アイティサイトに「Googleは人材を飲み込むブラックホールか」が掲載されています。仕事で好きなことができるのは有り難いことです。ただし、米国のGoogleはそうでなくなりつつあるという噂もあります。さて、どうなんでしょうか?

    Black Hat USA 2007

    マイコミジャーナルにYamashita氏の「Black Hat USA 2007」レポート「ホットスポットでWeb 2.0は危険 – サイドジャッキングをデモ」と「万全ではないOS Xのセキュリティ対策、iPhoneにも影響」が掲載されています。ライブハックはすごい!

    SIGGRAPH 2007

    マイコミジャーナルに西川氏の「SIGGRAPH 2007」レポート「SIGGRAPH 2007併催カンファレンス、GRAPHICS HARDWAREが開催」と「独CRYTEK、新世代ゲームエンジンCRY ENGINE2のD3D10対応フィーチャーを公開」が掲載されています。一度参加してみたいものです。

    MacBookに特化したLinux

    マイコミジャーナルに「MacBookに特化したLinux Elive for MacBooksが登場」が掲載されています。やはり結構な需要があるということでしょうね!

    2007.08.06

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。

    QTKitTimeCode」(QTKit関連)(初版)

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいTechnical Q&Aが掲載されました。

    QA1051「How to measure CG text

    QA1051はCore Graphicsでテキストを描画する前に、その全体の幅のサイズを得る方法です。初版からやり方が若干変更されています。サンプルの「QTKitTimeCode」は、CocoaからMovieファイルのタイムコード・トラック(Timecode Media Handler)を操作する方法を解説しています。

    仮想環境続報

    ダイナミックObjective-C

    マイコミジャーナルの木下氏の連載コラム「ダイナミックObjective-C」に「デザインパターンをObjective-Cで – Command (3)」が掲載されました。

    プログラミング雑誌

    ITProサイトに「今こそ問われるプログラミング雑誌の価値」が掲載されています。この手の情報伝達に雑誌という形態を使うのは難しい時代になったのでしょうか…。

    Linux/BSDで使えるオーディオプレーヤ

    マイコミジャーナルに後藤氏によるレビュー「Linux/BSDで使える! iTunes型多目的オーディオプレーヤAmarok」が掲載されています。Apple社はLinux版のiTunesを出す気はないんでしょうか?

    世界観を変える映像作品

    ASCIIサイトに林氏のコラム「あなたの世界観を変える、5つの映像作品〈後編〉」が掲載されています。さて、火曜日には世界観が変わる物が登場するのか(笑)

    2007.08.03

    WWDC2007 ビデオ

    Apple社から、WWDC2007参加者やADCのPremierメンバーに対して「WWDC2007のセッション映像」をiTunes経由で見ることができるようになったという案内が届いています。

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「 仮想化よりスマート? RDC for Macという選択肢」が掲載されました。Microsoft社からベータ版が公開されている「Remote Desktop Connection Client」についてのレビューです。

    仮想環境続報

    VMware Fusion 1.0の発売日が8月6日に決定したようです。それに合わせるように、Parallels Desktop 3の新しいβ版テストが開始されました。CoherenceウィンドウがExposeに対応したり、幾つかの新機能も追加されています。

    KDE 4.0のベータ版

    マイコミジャーナルに「KDE 4.0のベータ版が初公開 – まもなくDashboardウィジェットもサポート」が掲載されています。Dashboardウィジェットがサポートされるそうです!

    MacBook Pro 17インチ

    マイコミジャーナルに棟野氏による高解像度版MacBook Pro 17インチのレビュー「もっともAppleらしい、持ち運べるデスクトップ – MacBook Pro 17インチ」が掲載されています。

    マルチタッチUI

    CNET Japanサイトに「アップル、マルチタッチUIで特許申請–「コード」パターンを採用?」が掲載されています。つべこべ言わずにiPhoneライクのMacBookを出してください>Apple社(笑)

    Undocumented Mac OS X

    ITMediaサイトの白山氏のコラム「Undocumented Mac OS X」に「HFS、HFS Plusの基本的概念【中編】」が掲載されました。

    2007.08.02

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。

    iSudoku」(iPhone関連)(初版)

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいTechnical Q&Aが掲載されました。

    QA1262「Calculating the static video frame rate of a QuickTime movie

    QA1535「Capturing a real-time movie stream」(初版)

    QA1535は、RTP (Realtime Transport Protocol)を用いたストリーミングでMovieを再生しながら、その映像と音声を保存する方法は無いのかという質問です。答えはあっさり「そんなAPIは無い」です(笑)。QA1262の方は、Movieの固定フレームレートを得る方法ですが、サンプルソースコードにはQuickTime 7による変更点が反映されています。サンプルは2本目のJavaScriptを使ったiPhone用ゲーム、なんとヨーロッパで大人気の「すどく(数独)」です!

    CrossOver Mac Weekend 特別セミナー

    (株)ネットジャパンでは8月4日(土)にネットジャパンのセミナールームにて「CrossOver Mac Weekend 特別セミナー」を実施致します。詳細・事前登録についてはこちらからお願いします。皆様のご来場をお待ちしております。

    Dreamweaverセミナーイベント

    2007年8月9日(木)、19:00〜20:00、有限会社ファクトリーApple Store Shibuyaにおきまして、Dreamweaver CS3イベント「ここがすごいぞ!Dreamweaver CS3」を開催いたします。リリースされて間もないDreamweaver CS3。パワーアップし、より使い勝手が向上した新機能について解説します。Dreamweaverに興味のある方、Dreamweaver CS3へのアップグレードを考えている方、気軽にご参加ください。参加費無料!

    FileMaker Pro 8実践 ハンズオンセミナー

    2007年9月6日(木)10:00〜17:00、MOSAでは、FileMaker Pro 8の操作や機能の使い方にとまどっている初級者を対象に、実機のトレーニングを中心とした「FileMaker Pro 8実践 ハンズオンセミナー」を開催いたします。このセミナーでは、データベースを構築する上で必要になる設定や機能などについて、複数のサンプルを具体的に操作しながら、FileMaker Pro 8で実現するための操作方法を学んでいただきます。

    FileMaker Pro 8はじめてハンズオンセミナー

    2007年9月5日(水)10:00〜17:00、MOSAでは、FileMaker Proを初めてさわる入門者を対象に実機のトレーニングを中心とした「FileMaker Pro 8はじめてハンズオンセミナー」を開催いたします。セミナーでは、はじめての方でも理解しやすい流れでFileMakerの基本機能と簡単なデータベースの作り方を説明します。

    UNIX 03 certification

    InfoWorldサイトに「Leopard gets UNIX 03 certification」が掲載されています。LeopardがUNIX 03仕様に準拠しているという話です。この仕様自体については詳しくないのですが、とりあえず、現状この仕様準拠のUNIXを扱えるのはHP,Sun,IBMの3社のみだとか…。政府関係では「…仕様に準拠していない製品は…」といった状況が付いて回りますので、仕様準拠は大きなアドバンテージなのかもしれません。

    iPhone関連

    ITMediaサイトの「iPhoneに不正コード実行など複数の脆弱性、Appleが修正版公開」に、先日登場した「iPhone Software 1.0.1」でふさがれたセキュリティの穴についての詳細が掲載されています。 同時にSafariやメール関連のバグなども修正されているようです。

    ソース共有サイト「code*」

    ソフトウエア・デザインを考えるコラボレーション

    ITProサイトに「東工大と多摩美術大がソフトウエア・デザインを考えるコラボレーションの成果を発表」が掲載されています。こうした異分野間のコラボレーション・イベントは思わぬ成果を上げる可能性があるので、各大学でどんどん実行して欲しいところ…。

    2007.08.01

    MOSA伝 第261号

    MOSA伝 第261号の内容をお伝えします。

    ◆りんご味Ruby          第8回  藤本 尚邦
    ◆藤本裕之のプログラミング夜話  #119
    ◆高橋真人のプログラミング指南  第117回
    ◆書籍紹介            たのしいCocoaプログラミング
    ◆MOSAからのお知らせ

    MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!

    Security Update 2007-007

    ソフトウェア・アップデートに「About Security Update 2007-007」が登録されました。同時に「AirPort Extreme Updater」や「Safari 3 Beta Update 3.03」も登録されています。また、初めての「iPhone Software 1.0.1」も登場しましたが、バグフィックスやセキュリティ関連のみで新機能が増えているわけではないようです。

    8/7にMac関連イベントが開催

    CNET Japanサイトの「アップル、Mac関連イベントを開催へ」によると、Apple社は8/7にMacintosh関連の新製品発表イベントを開催するようです。以前から噂に上がっていた新型iMacや新しいiLife、iWorkの発表が予想されています。

    未踏ソフト採択プロジェクト

    ITProサイトの「グーグル八分発見システムを悪徳商法?マニアックス管理人が開発へ, IPAの未踏ソフト採択プロジェクトが決定」によると、2007年度第2期の「未踏ソフトウェア創造事業」において、30件の新プロジェクトが採択されたようです。古川さんの「該当なし」が光ります(笑)

    世界観を変える映像作品

    ASCIIサイトに林氏のコラム「あなたの世界観を変える、5つの映像作品〈前編〉」が掲載されています。未来は思わぬ方向へ進むものですね。だから面白い!

    Intel、4コアXeon DPを最大54%値下げ

    マイコミジャーナルに「Intel、4コアXeon DPを最大54%値下げ」が掲載されています。しかし、CPUの価格は突然大きく下がりますね。競争の影響が大きい?