MOSA Multi-OS Software Artists

MOSAはソフトウェア開発者を支援します

  • iPhone/iPod touch アプリ紹介
  • MOSA掲示板
  • 活動履歴
  • About MOSA(English)

MOSAic 過去記事 2007.9

  • MOSAicは、1ヶ月単位で期間を区切り記事を掲載しております。2007年8月の記事はこちらからご覧いただけます。
  • 表示バナーはMOSAにご支援いただいている法人会員企業様のバナーであり会員サービスとして非営利で掲載しています。
  • image_fw.gif

    trifeet.gif

    com61_070523.gif

    planet.gif

    grace_mosa.gif

    easysuite_for-mosa_a.gif

    hic_banner.gif

    mosa_yanobanner.gif

    2007.09.27

    iPhone向けWebアプリケーションとコンテンツの最適化

    日本語ADCサイトに「iPhone向けWebアプリケーションとコンテンツの最適化」が掲載されました。
    iPhone用webアプリケーションを作成する際に不可欠な情報満載です。iPhoneのUIに興味のある技術者にも必見の内容です。

    2007.09.21

    Leopard Seeding

    ADCメンバーには、Leopard(Mac OS X 10.5)のSeedingを行っている方も多いと思いますが、現在のPreviewバージョンがソフトウェア・アップデータからアップデートされるようですので、一度ご確認ください。バグレポートはお早めに(締め切り間近!

    フランスでのiPhone

    フランスでのiPhone販売元(Orange)が決定したようです。アップルとオレンジ…そう言えば、昔々Apple IIのコンパチ機でOrange IIというのがありました(笑)CEOの説明によると、欧州での販売価格が割高なのは税制とコスト(輸送?)の違いだそうです。

    IDF Fall 2007 続報

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「 故きGNU Screenを温めて新しいSpacesを知る?」が掲載されました。Spacesを使えるようになるまで後1ヶ月と少々です。

    次世代プログラミング言語

    PC Watchサイトに「メニイコア、ヘテロジニアスコアのプログラミング言語」が掲載されています。ソフトウェアサポートを置き去りにしてしまうと後で痛い目に遭いますからね..。こちらの方面も重要な課題が山積みです。

    携帯電話のOS

    ITMediaサイトに「帯電話のLinuxをめぐるトレンド」が掲載されています。OSの主戦場は携帯電話や携帯デバイスに移りそうな雰囲気です。

    2007.09.20

    ドイツでのiPhone

    ドイツでのiPhone発売日(11/9)と販売元(T-Mobile)が決定したようです。マイコミジャーナルに関連記事「ドイツでもiPhone発売決定、T-Mobileが独占販売」が掲載されています。欧州での販売価格が割高なのは無料Wi-Fiアクセスが付いているからでしょうか?それとも為替の問題?

    IDF Fall 2007 続報

    USB 3.0

    こちらもIDF Fall 2007ネタですが、PC Watchサイトに本田氏による「従来比10倍速。USB 3.0が狙うアプリケーション」が掲載されています。従来比10倍速ですか!何をつなげましょうか?

    Moorestown

    またまたIDF Fall 2007ネタです。ITMediaサイトに「Intel、次世代UMPCプラットフォーム Moorestown を披露」が掲載されています。消費電力が初代の1/10だとか…これを採用してMacBook touchを作ってくれませんかね?>Apple社

    Ruby資格認定試験

    マイコミジャーナルに「腕に自信のあるプログラマは挑戦だ! Ruby資格認定試験が10月から開始」が掲載されました。さて、どんな問題が出題されるのでしょうか?

    Appleに大きな恩恵?

    ITMediaサイトに「EU独禁法訴訟のMS敗北、Appleに大きな恩恵も」が掲載されています。逆に次のターゲットはApple社とiTunes Storeだという噂もあるのですが…。

    2007.09.19

    MOSA伝 第267号

    MOSA伝 第267号の内容をお伝えします。

    ◆りんご味Ruby          第11回  藤本 尚邦
    ◆藤本裕之のプログラミング夜話  #122
    ◆高橋真人のプログラミング指南  第120回
    ◆書籍紹介            ペーパープロトタイピング
    ◆MOSAからのお知らせ

    MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!

    MOSA Software Meeting 2007 開催!

    MOSAでは、11月23日(祝)〜24日(土)の2日間、都内会場におきまして、「MOSA Software Meeting 2007」を開催いたします。ただ今以下の速報ページにて概要をお知らせしています。詳細が決まり次第こちらに情報をアップデートしていく予定です。「MOSA Software Meeting」は、年に一度、日本で唯一開催されるMacintoshプログラマの為の一大イベントです。今年も沢山のご参加をお待ちしています!

    ネットワークプログラミング入門講座・応用シリーズ(3)メール編

    MOSAでは、10月19日(金)の午後に都内会場におきまして、「ネットワークプログラミング入門講座・応用シリーズ(3)メール編」を開催いたします。このセミナーでは、SMTPおよびPOPプロトコルを通して、メール送受信のベーシックな技術を学びます。また、メールに欠かせない日本語処理、ファイルの添付についても併せて解説します。

    スペシャルイベント

    ロンドンでのスペシャルイベントは英国でのiPhone発売日(11/9)と販売元(O2)の発表のみでした。ITMediaサイトに関連記事「英国版iPhone、無料Wi-Fiアクセス込みでO2が販売」が掲載されています。Macworldサイトでは、イベント会場で行われたQ&Aの様子の映像を見ることがも出来ます。電池寿命を理由に3G版はなし、サードパーティによるアプリ開発についても従来の見解を繰り返すのみでした。残念無念!

    IDF Fall 2007 開幕

    9月18日から20日の三日間、米国サンフランシスコで「Intel Developer Forum(IDF)」が開催されます。各サイトに関連記事が掲載されています。マイコミジャーナルの「IDF Fall 2007 – 究極のGeek祭り、秋のIDFいよいよ開幕」、ITProサイトの「マルチコアを生かすソフト技術と消費電力削減に注力,米インテルの研究開発」、PC Watchサイトの「IDF Fall 2007前日レポート」などです。日本国外では、すでに基調講演のニュースも流れています。Register Hardwareサイトの「Intel chief waves wafer full of ‘world’s first’ 32nm chips」や「Intel ‘Nehalem’ design completed, boots Mac OS X」が参考になります。

    Inside Mac OS X

    UNIX Magazine(アスキー)2007年10月号に白山氏による特集「Inside Mac OS X〜UNIXと関係が深く、より使いやすいOS」が掲載されています。インテルCoreマイクロアーキテクチャ関連の記事もあり参考になります。

    2007.09.18

    オリジナル

    ASCIIサイトの石井氏の連載「デジタルの感触」に「オリジナルであること」が掲載されました。昔々、当時の勤め先でMacintosh PlusでStarに対抗していたのを思い出しました(笑)

    一人で作る

    ITProサイトに「ソフトを一人で作るということ」が掲載されています。私の場合は4人で作ったことがあるのですが…二度としないと心に誓いました。

    新プロセッサ関連

    PC Watchサイトに後藤氏による「いよいよベールを脱ぐIntelの次期CPU Nehalem」と笠原氏による「“45nm”をキーワードにAMDを迎撃するIntel〜“Duo”、“Quad”などのサブブランド廃止計画は撤回」が掲載されています。また、マイコミジャーナルに「Intelが物理演算エンジン開発のHavokを買収」も掲載されています。興味深い買収です!

    仮想環境続報

    マイコミジャーナルに「IntelとParallelsが仮想化技術で提携」が掲載されています。また、CNET Japanサイトには「Parallelsがサーバ用仮想化製品を準備中、その勝算は?」が掲載されています。Parallelsの多方面へのチャレンジが始まっています。

    懐かしい感じ

    ツカサネット新聞サイトに花田氏の「iPhone、その魅力は電話機能ではなかった?」が掲載されています。私もiPhoneを最初に触った時にこの感じがしました。面白いのは、昔からのMacユーザは、初体験でも何の違和感なくiPhoneを操作するんですよね…不思議です。

    2007.09.14

    またまたイベント

    Apple社は、9月18日に英国のロンドンでマスコミ向けスペシャルイベントを開催するようです。案内には「Mum is no longer the word」というタイトルが付いているそうですが、欧州でのiPhone販売開始を発表するのではないかと噂されています。ITMediaサイトでも「iPhone、欧州上陸か。Appleが英国で発表会」が掲載されています。

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「 iPod touchが熱い今、日本語入力の予測変換を考える」が掲載されました。米国のApple StoreではiPod touchの販売が開始されたもようです。日本ではどうなんでしょうか?

    Leopard秒読み

    Japan internetサイトに「熱い Linux と冷めた Vista に続く Leopard」が掲載されました。Leopard(Mac OS X 10.5)発売開始まで、いよいよ残り1ヶ月です。

    jQuery 1.2

    マイコミジャーナルに「jQuery 1.2登場!! – 16日には新UIを公開予定」が掲載されています。

    2007.09.13

    Apple社開発関連

    ・アップルジャパンの開発者サイトに新しい日本語翻訳ドキュメントが掲載されました。

    Safari CSSリファレンス」(PDFあり)

    アップルジャパンの開発者サイトには日本語翻訳ドキュメントが登録されているページがあります。最近はでウェブ関連技術の翻訳記事のペースが上がっていますね。他もぜひお願いしたい…。

    MOSA新会長

    9月11日のMOSA臨時総会におきまして、株式会社アクト・ツー 代表取締役社長 加藤幹也氏がMOSA新会長として選任されました。会員の皆さん、新会長のもと、さらなるアクティブな活動を目指してお互いにがんばりましょう!

    スパコン界の巨人

    マイコミジャーナルに安藤氏による「スパコン界の巨人・Burton Smith博士 バートン・スミス博士とは」が掲載されています。パソコンにおいても、マルチCPU・マルチスレッドの物理的パワーをいかにソフトウェアのパフォーマンスに反映させるかは、大きな課題となってきています。

    ニューヨーク巡礼

    ASCIIサイトに遠藤氏によるニューヨークMac関連ショップレポート「ニューヨークで“マカーの聖地”を巡礼した〜アップルストアじゃ“手に入らない”何か」が掲載されています。TEKSERVEなんてショップ全然知りませんでした。訪問したいですね。昔は日本でも同様な「混沌ショップ」が多数あったのですが…今はほとんど無くなってしまいました。

    ウェブ開発ツールFirebugの生みの親

    CNET JapanサイトにJoe Hewitt氏へのインタビュー記事「ウェブ開発ツールFirebugの生みの親、Facebookでは何をやる?」が掲載されました。米国では、iPhone用のウェブアプリ開発者のために頻繁にDevCampなどが開催されているようです。羨ましい!

    700MHz帯周波数

    CNET Japanサイトに「アップル、700MHz帯周波数オークションに入札を検討か」が掲載されています。さて、真実はどうなんでしょうか?

    2007.09.12

    MOSA伝 第266号

    MOSA伝 第266号の内容をお伝えします。

    ◆Wonderful Server Life      第54回  田畑 英和
    ◆小池邦人のCarbon視点でCocoa探求
    ◆ターミナルの向こうから      第9回  海上 忍
    ◆MOSAからのお知らせ

    MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!

    Factory’s FileMaker a go-go! vol.12

    有限会社ファクトリーは、2007年9月19日(水)、19:00〜20:00、Apple Store Shibuyaにおきまして、マンスリーのFileMakerセミナーイベント「Factory’s FileMaker a go-go!」を開催します。12回目となる今回は、FileMakerの要となる「リレーションシップグラフ Part1:リレーションシップグラフの操作、テーブルやレイアウトとの関係」について解説します。参加費無料!

    iPodとiPhoneのネイティブアプリ

    MACNNサイトを始め多くの関連サイトが、Apple社の幹部からiPodやiPhoneのネイティブアプリの開発については中立的な立場を取る(妨害もしないがサポートもしない)といった発言があったことを伝えています。

    iPhone値下げ関連

    CNET Japanサイトに「iPhoneの価格設定に見る経済学」が、Wired visionサイトに「iPhone値下げは正しい、iPod touchは将来VoIP搭載へ?」が掲載されています。ああなることが分かっていて(騒動も計算のうち)やったとしたらスゴイのですが(笑)

    コーヒーとiPod

    マイコミジャーナルのYamashita氏の連載コラム「シリコンバレー101」に「コーヒーとiPodの相性について考える」が掲載されました。日本での展開が気になります。

    IBMとOpenOffice

    CNET Japanサイトに「IBM、オープンソースプロジェクトOpenOfficeに参加」が掲載されています。IBMは、こうした協力に大きなアドバンテージを見いだしているようです。

    Webアプリケーションフレームワーク関連

    仮想環境続報

    マイコミジャーナルに「メジャーバージョンアップに匹敵? Parallels Desktop 3.0 for Mac がついにリリース」が掲載されています。競争の効果ですね。

    2007.09.11

    100万台突破

    Apple社が、iPhoneの販売が100万台を突破したと発表しています。マイコミジャーナルにも関連記事「iPhone、発売から74日で100万台突破」が掲載されています。値下げ発表から微妙な日数での到達ですが、予定のペースなのか?ペースが速まったのか?どちらにしても年末商戦に向けて順調であることは間違い有りません。

    透明なインターフェース

    ASCIIサイトの石井氏の連載「デジタルの感触」に「 透明なインターフェース」が掲載されました。「置くだけ充電」なんかも、この流れでしょうか?

    iPod続報

    ITMediaサイトに松尾氏のレビュー「第3世代iPod nano、使ってみてわかったこと(前編)」と「第3世代iPod nano、使ってみてわかったこと(後編)」が掲載されています。新型iPod nanoは写真うつりが悪いです(笑)実物はもっとイイ!

    ゼロからはじめるiBox

    マイコミジャーナルに「ゼロからはじめるiBox – 軽量ライブラリで画像やHTMLを表示する」が掲載されています。最近は、この手のライブラリーやフレームワークが大流行です。

    ウェブ・アプリ

    Wired visionサイトに「ウェブ・アプリへの移行をリードするiPod touch」が掲載されています。本文に登場した皆さんは、Apple社がSDKを公開することはないと言い切ってますね。でも、iPodやiPhoneでなくてMacであれば何も問題ないわけでして、iPhoneの形状をしたiPodが登場したわけですから、iPodの形状をしたMacが出てきてもおかしくないと思ったりします。

    2007.09.10

    iPhoneにネイティブアプリ

    マイコミジャーナルに総力レポート「iPod touchに備える! iPhoneにネイティブアプリをインストール」が掲載されています。2007年9月9日時点で50以上のネイティブアプリが存在しているそうです。このインストールの仕組みはiPhoneだけでなくiPod touchにも応用できるでしょう。ここまで来たら、Apple社もiPodやiPhone用のSDKを出すしかないのでは? でないと、iPod touchのホーム画面のアイコン数が寂しいですよ…。まあ、最初から準備が整った時点でSDKを出す予定(来年のWWDC?)なのかもしれませんが、どういった時点で準備が整ったと判断する戦略なのかが問題です。それは、Cocoaフレームワークがほぼすべて搭載可能になった時点なのかもしれませんね。そして、開発したアプリはiTunes Storeで販売できれば、古参プログラマーの老後の生活を支えるという意味では大変助かります(笑)

    iPhone値下続報

    ITMediaサイトに「iPhone値下げで割を食うのは誰?」が掲載されました。値下げは、近々にヨーロッパを含めて16G搭載モデル(3G対対応?)を出荷しないといけないでしょうから、その値付けを考慮して行われた可能性もあります。

    iPod続報

    ASCIIサイトに林氏による「新ラインアップに“iPod”の真髄を見た(前編)」、「新ラインアップに“iPod”の真髄を見た(中編)」、「新ラインアップに“iPod”の真髄を見た(後編)」が掲載されています。先週末からtouchを除く新型iPodも店頭に並び始めているようです。

    Hot Chips 19関連

    マイコミジャーナルに安藤氏の「Hot Chips 19」レポート「タイルプロセサについて–IntelとTilera」と「CMOSの次に来るのは何か?–パネルディスカッション」が掲載されました。

    フラッシュメモリの浸透

    PC Watchサイトに後藤氏の「64bit版Windows普及の遅れがフラッシュメモリの浸透を促す」が掲載されています。来年になれば、iPhoneやiPod touchへの64Gや128G搭載が可能になりそうな雰囲気です。一昔前のノートブックのHDD容量を超えますね。

    仮想環境続報

    マイコミジャーナルに「Parallels Desktop 3.0 for Macの最新RC版(Build 5158)が公開」が掲載されています。更新のペースが上がって来ました!また、ASCIIサイトに田中氏によるレビュー「Windows互換レイヤーソフト:CrossOver Mac 6.1」も掲載されています。

    Ruby関連

    2007.09.07

    Apple社開発関連

    ・アップルジャパンの開発者サイトに新しい日本語翻訳ドキュメントが掲載されました。

    Dashboardプログラミングトピック」(PDFあり)
    Dynamic HTMLとXML:XMLHttpRequestオブジェクト」

    開発者サイトの日本語翻訳ドキュメントが登録されているページですが、登録されているドキュメントの横に「New」と入っていますが、どのくらい新しいのか分かり難いです。さらに更新日付を入れてくれると有り難いのですが…。

    MOSA Cafe for Students レポート

    MOSAでは、2007年8月21日(火)東京都新宿区のアップルジャパン株式会社セミナールームにおいて、学生向けイベント「MOSA Cafe for Students 〜ソフトウェア開発という仕事、海外でのコミュニケーションスキルの重要性〜」を開催致しました。参加者の方々には大変好評でしたので、また同様のイベントを開催したいと考えております。その時は、ぜひご参加ください!>MOSA学生会員の皆様

    OS X ハッキング!

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「OS X ハッキング!」に「 Cover Flow時代の到来に備える」が掲載されました。CDジャケットの高画質画像というのも販売したら売れるのではないだろうか?

    ダイナミックObjective-C

    マイコミジャーナルの木下氏の連載コラム「ダイナミックObjective-C」に「デザインパターンをObjective-Cで – Chain of Responsibility (2)」が掲載されました。

    iPodとiPhone続報

    マイコミジャーナルにYamashita氏によるスペシャルイベントレポート「Apple米国発表会 – iPod全製品を一新、ホリデーシーズン対策に死角なし?」と、アップルジャパンが行った新型iPodのプレス向け発表会の様子「アップルジャパン、プレス向けイベントでiPod新モデル発表」が掲載されています。また、ASCIIサイトでも「早速触った、iPod touch! 気になるポイントチェック!!」が掲載されています。日本語入力が可能なようですね。この入力システムが日本版iPhone登場までに改良され、より良いものになっていることを期待しましょう。

    Starbucks

    Wired visionサイトに「全米のStarbucksがAppleメディア・センターに変身する」が掲載されています。確かに、将来を考えると今回の発表で一番興味深い内容はこれかもしれません。さて日本ではどうなるのでしょうか?もうひとつ「iPhone大幅値下げでApple社が犯した4つのミス」も掲載されています。よくあることでして、こうなることが分かっていた人は沢山いたと思うのですが、何故だか「エイヤー」とやってしまうわけですね(笑)その原因が何であれ、値下げは欧州や日本での購入を検討している人達には嬉しいニュースです。

    2007.09.06

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDeveloper Guideサイトに新しいドキュメントが登録されました。

    「JavaScript Coding Guidelines for Mac OS X」(PDFあり)
    「Web Kit DOM Programming Topics」(PDFあり)

    ・Apple社のReferenceサイトに新しいドキュメントが登録されました。

    「QuickTime File Format Specification」(PDFあり)

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。

    CreateMovieFromReferences」(QuickTime関連)(初版)
    OpenGLCaptureToMovie」(OpenGL関連)(初版)

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいTechnical Noteが掲載されました。

    TN2100「Customizing Web Content for Safari on iPhone 」(初版)
    TN2118「Kernel Core Dumps

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しいTechnical Q&Aが掲載されました。

    QA1420「Adding and removing a submenu from a menu in Cocoa」(初版)
    QA1297「Don’t forget to cancel your Bonjour resolve
    QA1540「How can I work with MPEG-2 media using QuickTime」(初版)
    QA1539「How do I create a QuickTime movie from PCM audio samples in memory」(初版)

    ・Apple社のDeveloperサイトに新しい開発者向け読み物が掲載されました。

    Leopard Technology Series for Developers: OS Foundations」(更新)

    関係諸氏の夏休暇が終わったのでしょう(笑)まとまった開発関連リソースが登録されました。ドキュメントの方は恒例の月初めの更新ですが、新版のドキュメントはひとつもありません。こちらの大幅更新はLeopard(Mac OS X 10.5)待ちでしょうか?開発者向け読み物は、Leopardサイトに掲載されている技術内容が更新されたようです。TN2100は、初めてのSafariとiPhoneがらみのTechnical Noteです(何故か掲載画像が表示されない…)。

    スペシャルイベント

    Apple社のスペシャルイベントが終了し、iPod touchも無事に発表されました。iPhoneの値下げが一番衝撃的だったかもしれません(笑)イベントの様子はApple社のサイトで放映されています。

    Tech・Ed 2007

    マイコミジャーナルに赤坂氏によるTech・Ed 2007のレポート「個人プログラマーのためのTech・Ed 2007レポート」が掲載されています。アップルジャパンもマイクロソフトを見習ってJDC(昔々行われていたWWDCの日本版)を復活させて欲しいところです。

    Silverlight 1.0

    マイコミジャーナルに「MicrosoftのRIA実行環境Silverlight 1.0が正式リリース」が掲載されています。v1.1になれば、Mac OS Xでも.NETベースのアプリケーションを実行できるそうなので、Apple社も負けずにCocoaベースのアプリケーションをWindowsやLinuxで起動できるようにしてください。ついでにiPodとiPhoneでも(笑)

    Adobe AIR

    Wired visonサイトに「Adobe AIRは、MSによるオフィスアプリ支配を崩すか(1)」が掲載されています。MicrosoftのSilverlightもそうなのですが、もっとダイレクト&強烈に開発者にアピールする作戦はないものでしょうか?

    Xeon 7300

    PC Watchサイトに「Intel、Core MAを採用したMP向けクアッドコアXeon 7300」が掲載されています。また、Macworldサイトに「2.8GHz iMac benchmarks」が掲載されています。Xeonではないのですが、2.8GHz Core 2 Extremeの実力が良く分かります。

    Open XML続報

    ITMediaサイトの「MS、Open XMLの標準化で敗北」によると、第一ラウンドの判定はMicrosoft社にとって不利のようです。第二ラウンド、第三ラウンドと試合は続く模様…。

    OpenOffice.org 2.3.0

    マイコミジャーナルによると「OpenOffice.org 2.3.0のリリース候補版が公開 – グラフ機能が強化」が掲載されています。残念ながら、このバージョンはMac OS X未対応のようです。

    2007.09.05

    MOSA伝 第265号

    MOSA伝 第265号の内容をお伝えします。

    ◆りんご味Ruby          第10回  藤本 尚邦
    ◆藤本裕之のプログラミング夜話  #121
    ◆高橋真人のプログラミング指南  第119回
    ◆書籍紹介            デザインする技術
    ◆MOSAからのお知らせ

    MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!

    壊滅か?

    ITMediaサイトに「作業環境を改善せよ さもなくば日本のエンジニアは壊滅する!」が掲載されています。ちっとも大切だと考えていなくて、ふと気づいたら…ですね。加えて「適切な人に適切な人が適切な教育」もほとんど無し。

    仮想環境続報

    ASCIIサイトに「プロトン、インテルMac用の仮想マシンソフトParallels Desktop 3.0 for Macを発表」が掲載されています。少し安くなりました。4.0の優先事項はマルチCPU対応でしょうか?

    鉄腕アトム

    マイコミジャーナルに「手塚治虫アニメの代表作が米国で販売開始 – 鉄腕アトムがiTunesで買える!」が掲載されています。手塚ファンとして、米国の方が日本より先というのが泣けます…。

    iPhoneとiPod

    CNET Japanサイトに「iPhoneの職場進出–鍵はセキュリティの確保」と「予想されるiPodのニューモデルとは–ビートはさらに続くか?」が掲載されています。さて、フルスクリーンのiPodは登場するのでしょうか?そして電話無しのiPhoneにどこまで近づけるのか?

    秋冬モデル

    日本の各パソコンメーカから今年の秋冬モデルが発表されたようですが…そろそろ「パソコン」を愛する人を満足させられる製品に戻るべきではないでしょうか?

    pc.jpg

    2007.09.04

    ダイナミックObjective-C

    マイコミジャーナルの木下氏の連載コラム「ダイナミックObjective-C」に「デザインパターンをObjective-Cで – Chain of Responsibility (1)」が掲載されました。

    KOMONO道

    マイコミジャーナルの海上氏の連載「KOMONO道」に「Macで使えるHDビデオカメラHDR-SR7を考える」が掲載されました。最近のビデオカメラは進化が速く購入のタイミングが難しそうです。

    PCのメモリ階層

    PC Watchサイトに後藤氏による「PCのメモリ階層の変革を展望するMicrosoftとIntel」が掲載されています。MacにはIntel社が発表したRobson(Intel Turbo Memory)が採用されていないところを見ると、Mac OS Xにおいては大した効果は得られなかったようですね。

    次期iPhone

    ITMediaサイトに「次期iPhoneにパワーユーザーが望むもの」が掲載されています。9/5のイベントではiPhoeに関する発表もあるのでしょうか?何やらiPhone nanoの噂も出ているようですが…。

    AMDのSSE5

    CNET Japanサイトに「AMDのSSE5発表に思う、かつてのRISC対CISC論争」が掲載されています。こんな感じでバラバラに小出しにされると、ソフトウェア開発者は大変困るんですけど(涙)。

    2007.09.03

    Apple社開発関連

    ・Apple社のDevelopment Kitsサイトに新しいSDKが登録されました。

    「FireWire SDK 25 for Mac OS X」

    Leopard(Mac OS X 10.5)に対応した「FireWire SDK」です。ダウンロードするには、ADCのメンバーである必要があります。

    仮想環境続報

    マイコミジャーナルに「Parallels Desktop 3.0 for Macのリリース候補版(Build 5144)が公開」が掲載されています。また「OSSの仮想化ソフトVirtualBox 1.5.0がリリース – シームレス機能をサポート」も掲載されていますが、残念ながらv1.5.0の対応OSにMac OS Xは含まれていません。

    粘土と砂

    ASCIIサイトの石井氏の連載「デジタルの感触」に「 デジタルの命を持つ粘土と砂」が掲載されました。自分の思い描いた形状を簡単に作成するという課題に多くの人達がチャレンジしているようです。メタボールなどの研究も続いているのでしょうか?

    SSD関連

    ITMediaサイトに「SanDisk、低価格PC向けにSSD投入」が掲載されています。また、実際にノートパソコンのHDDをSSDに差し替えた体験記事「オレのThinkPadはゼロスピンドルッ! 」も掲載されています。爆発的に普及させるには、やはりどこかのメーカが全機種搭載させるしかないですね。>Appleさんよろしく!

    シャープの光センサー液晶

    マイコミジャーナルに「シャープ、タッチパネルやスキャナになる光センサー液晶を開発」が掲載されました。iPhoneで採用されるでしょうか?それにしてもスキャナーにもなるのはスゴイ!

    Google Desktop for the Mac

    ITMediaサイトに「Google Desktop for the Macが日本語に対応」が掲載されています。

    Python 3

    マイコミジャーナルに「スクリプト言語Python 3のα版が公開」が掲載されています。正式リリースは、2008年8月に予定されているそうです。