MOSAic 過去記事 2007.11
MOSAicは、1ヶ月単位で期間を区切り記事を掲載しております。2007年10月の記事はこちらからご覧いただけます。
表示バナーはMOSAにご支援いただいている法人会員企業様のバナーであり会員サービスとして非営利で掲載しています。
2007.11.29
Apple社開発関連
・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。
「BetterAuthorizationSample」(セキュリティ関連)(初版)
久しぶりにサンプルソースコードが登録されました。「BetterAuthorizationSample」は、Apple社が推薦するアプリケーションの特権処理に関わる認証方法を示しています。別の方法は止めて、必ずこちらの方法を使えということだそうです。
Leopardのグラフィックス&開発環境活用セミナー
MOSAでは、2007年12月6日(木)13:30〜17:30 「
Leopardのグラフィックス&開発環境活用セミナー」を開催いたします。Leopardにおけるグラフィック環境を中心に、それらをうまく活用したアプリケーション開発(Cocoa&Carbon)の実際を例題サンプルソースコードを用いて解説します。OpenGLからCore Animetionまで、iPhone SDKでも利用できると予想されるLeopardのグラフィックス関連技術の詳細にアプローチします。
多くの方のご参加をお待ちしております!
Intel社のMac OS X向け開発ツール
仮想環境関連
Dockとタスクバー
IT Service Forum 2007
惨敗のままなのか?
Final Cut Pro 6.0.2
FreeBSD Java
2007.11.28
MOSA伝 第277号
MOSA伝 第277号の内容をお伝えします。
◆藤本裕之のプログラミング夜話 #127
◆高橋真人のプログラミング指南 第125回
◆速報 MOSA Software Meeting 2007
◆MOSAからのお知らせ
MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!
MOSA de BB関連
MOSA de BBの「プログラミング技術Q&A 中・上級」では「ナビサービスダイアログでのファイルの並び順」や「 ローカルフォント名の取得 」や「画像の大きさの制限」について、また「プログラミング技術Q&A 初級 」フォーラムにおいては「Interface Builder3でカスタムクラスを登録する方法」や「SysBeepの代わりになるもの」などの話題が取り上げられています。MOSA会員で興味がある方は
ぜひ参加してください。
ダイナミックObjective-C
Speedmark 5
新型CPU関連
ネットワークのオープン化
ハッカーズライフ
ITMediaサイトのまつもと氏の連載「まつもとゆきひろのハッカーズライフ」に「
第9回 測定狂時代」が掲載されました。小手先を使った不必要な最適化をするぐらいなら、見通しのよいプログラミングの方が好感が持てます。小説と同じですね。
2007.11.27
MOSA Software Meeting 2007 ご報告
「
MOSA Software Meeting 2007」に参加していただいた皆さん、セッションを担当していただいた講師の方々、ご協力いただいた協賛企業の皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで、2日間でのべ100名を超える参加者が集まり、イベント自体も大盛況のうちに無事閉会することができました。夏には「湘南ソフトウェア強化合宿」(仮称)を開催しようという話も出ていますので(笑)
ご期待ください!
Leopard解体新書
ZDNET japanサイトの木下氏の連載「Leopard解体新書」に「
Core AnimationでCover Flowを体験」が掲載されています。次のOSバージョンでは、Core Animationの上位FrameworkとなるであろうAnimationKitの登場を期待したいところです。
デジタルの感触
ASCIIサイトの石井氏の連載「デジタルの感触」に「
東京のスピード、ネットのスピード」が掲載されました。メイルは届いていない可能性がある、読まれていない可能性がある、という点を忘れていると危険ですね。
OS X ハッキング!
セキュリティ関連
新型CPU関連
Ruby入門
2007.11.23
MOSA Software Meeting 2007開催!
お待たせいたしました!11月23日(祝)〜24日(土)開催「MOSA Software Meeting 2007」の参加受付を開始します!参加申込み、イベントの詳細は以下のページでご確認ください。
<参加申込フォーム>
<イベントTopページ(概要、参加料金)>
<タイムスケジュール>
<各セッションの概要と講師紹介>
<FAQ>
【備考】
・今年は会場を東京都内の「大橋会館」に致しました。初日の開始時間は【午前10時】です。
・二日目は、【2トラック8セッション】とし、参加者に沢山のセッションをお聞き頂けるように、お一人最大4セッションまでの聴講を可能にしました。
・11月23日(祝)か24日(土)、どちらか1日のみのご参加も承ります。
・遠隔地よりの参加者には、ご宿泊の予約も一緒に承ります(シングル1泊/6,090円)。
何かご不明な点がございましたら、事務局までお問合せください。今年も沢山のご参加をお待ちしております。Mac OS Xの新潮流に乗り遅れないようにしよう!
MOSA Software Meeting 2007の展望
学生の皆さんへMOSAの猛者達よりメッセージ
2007.11.22
いよいよ明日MSMが開催
いよいよ明日「
MOSA Software Meeting 2007」が開催されます。参加される方には事務局からのご案内が届いていると思いますので、ご確認をお忘れなく。何かご質問がある場合にはMOSA事務局までお問い合わせください。それでは皆さん、明日お会い致しましょう!
2010年には飽和状態?
モバイルインターネットの展望
セキュリティ関連
欧州のiPhone
Ruby関連
2007.11.21
MOSA伝 第276号
MOSA伝 第276号の内容をお伝えします。
◆Wonderful Server Life 第59回 田畑 英和
◆小池邦人のCarbon視点でCocoa探求
◆ターミナルの向こうから 第14回 海上 忍
◆MOSAからのお知らせ
MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!
Leopard解体新書
ZDNET japanサイトの木下氏の連載「Leopard解体新書」に「
ファイル管理の可能性を切り開く Quick Look」が掲載されています。自作アプリのドキュメントをQuickLookに対応させるのは、そんなに難しくありません。チャレンジしてみましょう!
Undocumented Mac OS X
セキュリティ関連
KDE 4.0
Android 続報
Web OS「XIOS/3」
Firefox 3 Beta 1
2007.11.20
MSM参加者募集は本日締め切り
MSM参加者募集は本日締め切りです。参加を希望されている方はお急ぎください。参加される方には、近々事務局からのご案内が届くと思いますので、ご確認をお忘れなく。それでは皆さん、23日と24日にお会い致しましょう!
正式なUNIXに
GyaoがSilverlight対応
秘められた真の革新
Android 続報
MemCon Tokyo 2007
和製UI
2007.11.16
Apple社開発関連
・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。
「JavaEOGenerator」(Java関連)(初版)
「MovieAssembler」(Final Cut Pro関連)
サンプルの「MovieAssembler」の方は「Final Cut Express 4」発売開始に合わせて更新されたのかと思いましたが、対象を見ると「Final Cut Pro 5.1.2以降」となっています。Final Cut Express 4の方にも適用できるのでしょうか?
Mac OS X 10.5.1
iMac Graphics Firmware Update 1.0
Objective-C 2.0
OS X ハッキング!
Android 続報
Penryn 続報
Windows版Safari
2007.11.15
Apple社開発関連
・Apple社のDeveloperサイトに新しいTechnical Noteが掲載されました。
TN2016「iTunes Visual Plug-ins」
・Apple社のDevelopment Kitsサイトに新しいSDKが登録されました。
「iTunes Visual Plug-ins SDK」
SDKサイトに、iTunes 7.4に対応した「iTunes Visual Plug-ins SDK」が登録されました。XcodeやMicrosoft Visual StudioでPlug-inを開発する事が可能です。テックノートのTN2016は、そのVisual Plug-inの開発について解説されています。
MSM参加者募集の締め切り近づく
MSM参加者募集の締め切り近づいています。空席(笑)も残りわずかとなっておりますので、参加を希望されている方はお急ぎください。
学生諸君の参加も期待しております!
Mac OS X 10.4.11
Apple社から
Mac OS X 10.4.11(Tiger)が登場しました。ソフトウェア・アップデートからアップデート可能です。このアップデータには「Safari 3」も含まれています。これが、本当に10.4系アップデートの最後でしょうか?しかし、RAW画像対応などは継続する必要があると思いますので、ひょっとしたら10.4.12もあるかもしれませんね。
Bento 続報
セキュリティ関連
Android 続報
FinderとExplorer
バルマーCEO大忙し
2007.11.14
MOSA伝 第275号
MOSA伝 第275号の内容をお伝えします。
◆りんご味Ruby 第14回 藤本 尚邦
◆藤本裕之のプログラミング夜話 #126
◆高橋真人のプログラミング指南 第124回
◆書籍紹介 レボリューション・イン・ザ・バレー
◆MOSAからのお知らせ
MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!
Bento登場!
FileMaker社が、個人向けデータベースアプリケーション「
Bento」を発表しました。確か、Bentoは日本の「弁当」から来ていたと思います。Macworldサイトの「
First Look: Bento personal database software」にレビューが掲載されています。価格や姿形、そしてMac版しか提供されない点を考えると、「iWork」に含まれるべきアプリが、何らかの都合でFileMaker社(Apple社の子会社)からの発売となった感もします…。さてどうでしょうか?
iPhoneの動向
Android 続報
Leopard解体新書
ZDNET japanサイトの木下氏の連載「Leopard解体新書」に「
ファイル監視を行うFSEvent」が掲載されています。今までは、これが無かったため(内部的にはあったかもしれない)随分と苦労させられたことがありました。
新型CPUの動向
PCの自由な世界
PC Watchサイトに、元麻布氏による「
無くしてほしくないPCの自由な世界」が掲載されています。現状のパソコン購入者の中には、それがパソコンでなくてもよい人達も沢山います(大部分?)。そうした形態はそのうち淘汰されるとしても、パソコン本来の能力を必要とするユーザは生き残り、さらに前進を続けると思います。
2007.11.13
Apple社開発関連
・Apple社のDeveloper Guideサイトに新しいドキュメントが登録されました。
「MacBook Developer Note」
新型MacBookの登場により「MacBook Developer Note」が更新されました。それに伴い、各種ハードウェア関連のDeveloper Noteもマイナーバージョンアップされています。
MSMセッションの更新情報
Android SDKリリース
AIR vs. Silverlight
仮想環境続報
セキュリティ関連
Leopard hits and misses
iPodはなぜ強いのか?
Safari 3対応Salesforce Winter ’08
2007.11.12
バルマーCEOが吠える
並列処理用APIの解説
Vintage Computer Festival
PC Watchサイトに「Vintage Computer Festival」の展示編の番外編レポート「
Phone PhreakingとCap’n Crunch」が掲載されています。Blue box…RhapsodyのMac OS 8 互換レイアではありません(笑)キャプテン・クランチ、お元気なんですね!
セキュリティ関連
Leopardレビュー
GUIの基礎と実践
ASCIIサイトの柴田氏の連載「GUIの基礎と実践」に「
第2回 メニューとショートカット」が掲載されました。Apple社は、何故にメニュータイトルやアイテムを半透明にすることにこだわるのでしょうか?見難いだけだと思うのは私だけ?
デジタルの感触
Penryn発表
2007.11.09
Apple社開発関連
・Apple社のDeveloperサイトに新しいTechnical Noteが掲載されました。
TN2200「The Sonogram View Demo Audio Unit」
TN2200は、Audio Unitによるソノグラム(音声分析図…声なら声紋)を表示するデモを解説します。それから、QA1567とQA1541のリンク切れがやっと修正されました。
OS X ハッキング!
Leopard解体新書
ZDNET japanサイトの木下氏の連載「Leopard解体新書」に「
Behind the Time Machine」が掲載されています。iMacにも、オプションで2台目HDが搭載できると良いのではないでしょうか?設置スペースは十分にあるような気がしますが…。
iPhone v1.1.2
Android 続報
CPUロードマップ
新MacBookのベンチマーク
2007.11.08
Apple社開発関連
・Apple社のDevelopment Kitsサイトに新しいSDKが登録されました。
「QuickTime 7.3 SDK for Windows」
「Kernel Debug Kit 10.5」
「QuickTime 7.3」のWindows用SDKとLeopard対応の「Kernel Debug Kit」が登録されました。どちらをダウンロードするにも、ADCメンバーである必要があります。
MSMセッションの更新情報
各講師のセッションスケジュールが決定しました。気になるセッションの時間帯は
このページでチェックしてください。受付期間も残り少なくなりました。
参加のお申込はお早めに!
Android 続報
ITMediaサイトに「
Androidは無料携帯の夢を見るか?」が掲載されています。今回のGoogleの動きを、パソコン市場創世記でのマイクロソフト社との動きと比較する記事も見受けられます。やはり、今回の相手もApple社となるようです(笑)
Leopardのバグ
CNET Japanサイトに「
Leopard、異なるボリュームへのファイル移動でバグ?」が掲載されています。個別のバグをいちいち記事にしていたら、きりがないような気もしますが…。この記事のように、昔一度見たバグの復活も多々あるようです。Mac OS X 10.5.1の登場も近いかもしれません?
QuickSilver
Macintosh touch
2007.11.07
Apple社開発関連
・Apple社のDeveloperサイトに新しいTechnical Noteが掲載されました。
TN2083「Daemons and Agents」
・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。
「GLSL Showpiece Lite」(OpenGL関連)
テクニカルノートの「Daemons and Agents」は、Leopard(Mac OS X 10.5)に対応させるため大幅に改定されています(画像リンク切れ)。サンプルの「GLSL Showpiece Lite」は、OpenGL Shading Language(GLSL)の例題アプリですが、テクスチャーの扱いにImage I/OとvImage Frameworkを使用するように改良されました。
MOSA伝 第274号
MOSA伝 第274号の内容をお伝えします。
◆Wonderful Server Life 第58回 田畑 英和
◆MOSA Software Meeting 2007(MSM2007)の展望 小池邦人
◆ターミナルの向こうから 第13回 海上 忍
◆MOSAからのお知らせ
MOSAが発行する週刊オリジナルメールマガジン「MOSA Developer News(MOSA伝)」は、毎週火曜日にMac OS関連の開発技術情報をお届けしております。会員外の方へも記事の一部を無料で配信しておりますので、是非お申し込み下さい。お申し込み方法はこちらから!
Leopardのグラフィックス&開発環境活用セミナー
MOSAでは、2007年12月6日(木)13:30〜17:30 「
Leopardのグラフィックス&開発環境活用セミナー」を開催いたします。Leopardにおけるグラフィック環境を中心に、それらをうまく活用したアプリケーション開発(Cocoa&Carbon)の実際をサンプルソースコードを例に解説します。本セミナーは、11/23〜24に開催のMOSA Software Meeting 2007のセッション「Leopardのグラフィックス&開発環境入門」の活用編という位置づけです。(ただし、MSM2007の入門セミナーを受けていない方でも問題ありません。このセミナーより受講頂けます。)
Android 続報
プラットフォーム戦略
セキュリティ関連
Leopard解体新書
SSD関連
Vintage Computer Festival
PC Watchサイトに「Vintage Computer Festival」の展示編のレポート「
LINCの実動展示やApple I復刻版など」が掲載されています。これまた懐かし顔ぶれでいっぱいです。大学では、HPの「どでかい」プログラミング電卓(?)使っていました。
Dojo Toolkit 1.0
2007.11.06
Apple社開発関連
・Apple社のDeveloperサイトに新しいTechnical Noteが掲載されました。
TN2196「New Control Styles available within J2SE 5.0 on Mac OS X 10.5」(初版)
・Apple社のDeveloperサイトに新しいSample Source Codeが登録されました。
「GLSL Basics Cocoa」(OpenGL関連)(初版)
「CocoaSlides」(Core Animation関連)
TN2196は、J2SE 5.0(Java)に追加された新しいコントロールを解説していますが、何故だか画像がリンク切れを起こしています?「GLSL Basics Cocoa」は、CocoaからOpenGL Shading Language(GLSL)を利用するサンプルです。「CocoaSlides」は、Core Animationを利用したスライドショーアプリケーションです。また、本日「QuickTime 7.3」が登場しました。ソフトウェア・アップデートからインストール可能です。
Android
デジタルの感触
ASCIIサイトの石井氏の連載「デジタルの感触」に「
視考のツール MacDraw」が掲載されました。使っていると「今のアプリケーションの方が退化してるな!」と感じる時がありませんか?
Leopardの開発環境
Flock 1.0
Eee PC
Mac版 Prism
2007.11.01
MSMセッションの更新情報
・二日目の最後のセッション内容が決定しました。
「Leopardのグラフィックス&開発環境入門」
有限会社オッティモ 代表取締役社長 小池邦人氏
詳しいセッションの内容はこちらのページで。 参加お申し込みはお早めに!!!
Factory’s FileMaker a go-go! vol.14
有限会社ファクトリーは、2007年11月14日(水)、19:00〜20:00、
Apple Store Shibuyaにおきまして、マンスリーのFileMakerセミナーイベント「Factory’s FileMaker a go-go!」を開催します。14回目となる今回は、開発者向けのFileMaker「FileMaker Pro 9 Advancedの新機能」とアクセス権について紹介する「フィールドやレコードへのアクセスを制限する場合のアクセス権の感がけ方や設定方法」について解説します。
参加費無料!
Leopard Dev Center
セキュリティ関連
Leopard解体新書
iPhoneの衝撃
iPhoneサイトの構築
Darwin 9.0のソースコード
RDC for Mac 2.0 β2